昨日ラウンドしていたので、ゴルフスクールは今日に振替え。
午前中に行くつもりだったけれど、やっぱり起きれず、
午後に変更してもらいました。
スクールに着くと、「寝坊?」と、M先生。
「そう。起きれなかったのー」
悪びれずに答えると、
「午前中、(生徒は)一人だったんだよ」
と、いかにも寂しそう。
「あららー。それは寂しかったわね」
「昨日も少なかったし。3連休でお天気も良かったから、
皆、ゴルフ行ってるんだよね」
「そうなの!昨日、お天気よかったの」
「おー、それはスコアも良かっただろうね」
「・・・最後のロング、ひどかった・・・」
姿勢を正したM先生。
「何が悪かったの?」
「ドライバーを左にひっかけることが多くて」
そこで、スクールにあるビデオカメラでスィングチェックをすることに。
モニターで見ると、ちゃんと振ってるつもりなのに、欠点だらけ。
「前につっこんでるわねー。左足がガマンできてない」
「そうだね。軸がぶれてる」
ボールを打つたび、モニターでチェック。
これを繰り返しながら、少しずつ調整です。
「腰の回転がまだ遅いかしら?」
「うーん。まあまあかな。最初からは格段に良くなってるよ」
「じゃ、これくらいで、やめときましょ」
あとは、アプローチとパターの練習にしました。
昨日の今日なので、あまり長いクラブを振ると、カラダにこたえますから。
さて帰宅して、テレビをつけると、遼クンがトップと2打差の2位!
ちょうどバーディとって、1打差になったところでした。
「え?優勝?」なんて、興奮しながら、見てました。
残念ながら、1打およばず、2位でしたが、遼クン大健闘でしたね。
それにしても、ギャラリーの多いこと。
ワタシも、遼クンが出ていたら、男子ゴルフを見るけど、出てなかったら、
見ないですね・・・。(苦笑)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今週はグンと気温も下がり、まるで真冬なみ。
特に、シゴト帰りは寒くて寒くて・・・(ぶるぶる)。
今朝もずいぶんと冷えてたので、厚着をして、ゴルフへ。
だけど、ちょーっと着込みすぎたかしら。
今日はホームコース(神有カントリー倶楽部)でのプライベート
ラウンドです。
「写真撮りましょー」
「セルフタイマーで撮れば、全員写るよ」
なんて具合に、記念撮影(?)をしてから、スタート。
とにかく楽しいメンバーなので、終始笑いっぱなし。
日頃の疲れもふっとびます。
やっぱりゴルフって、楽しいですね。。。
☆ シェフのおすすめパスタランチ ☆
今日のパスタは、ソーセージとブロッコリのトマトソース。
ブロッコリは苦手なので、ブロッコリ抜きにしてもらいました。
☆ OUT 1番ホール ☆
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
カゼでぐったりだった今週。
やっと週末をむかえて、休養をとりたいところだけれど、
今日はゴルフコンペ。
「ほんとに大丈夫なの?しかも今日は雨よ」
出かけるワタシに、心配そうに声をかけるママ。
「しんどくなったら、やめるわ」
内心、ちょっと迷ってました。
この季節。
しとしと雨が降ると、冷えますから。
カゼをこじらせたら、シャレにならないしな~。
それでも、やっぱりゴルフに行きたい。
忙しいときほど、リフレッシュしたいもんです。
ゴルフ場へ着いた頃は、まだひんやりしていて、
「いまのところは、お天気だけれど・・・、やっぱり雨かしら」
そんなことを考えながら、スタートしました。
コンペは、大神戸ゴルフ倶楽部の須磨コースで。
学園都市の近くにあるので、とても近いですね。
それに、西神戸有料道路が無料になってました!
これにはビックリ。
ここは初めてのコースなので(ちょっと定かではないですが)
体調も悪いことだしと迷ったのですが、結局男性陣と同じく
レギュラーでまわることにしました。
スタートホールは、なんと5パット。
これには笑ってしまいました。
パットの練習もしなかったので、グリーンの感じがわからず、
いつもの調子で打ったら、オーバーにつぐオーバー。
あとのホールは、1~2パットですみましたけど。
あ!INで4パットを1回。(苦笑)
でも、3番のショートホール(160ヤード)ではチップインパー。
2打目のアプローチを失敗したので、
「ヘタくそ~!」と思いながら、打ったボールがカップイン。
これだから、ゴルフって面白いんですよね。
ずっとお天気も良かったのですが、とにかく暑くて。
午前中は、汗が出るほど。
午後からは、各ホール待ちだったので、集中力もとぎれて、
ダラダラだったのが、残念。
お風呂からあがって、コンペルームへ行くと、成績発表です。
あまりいいスコアじゃなかったけど、独自ルールのおかげで、
3位でした。
少し疲れましたが、気分はすっきり。
ゴルフをやって良かった、と思う1日でした。。。
☆今日はデジカメを持って行かなかったので、ランチ写真は
ありません。因みにバイキングでした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (3)
くしゃみ、ノドの痛み、セキ、微熱、頭痛。
ついでに、寒気と腰痛。
これだけの症状が出ていれば、
間違いなく、かかりつけの病院へ直行!
のはずなのに、ちょっとシゴトがたてこんでいて、
病院へ行けなかったワタシ。
ママが「よく効く!」という市販薬を飲んでみました。
カイゲン感冒カプセル「プラス」。
「ゴオウ配合だから、いいのよ~」
というのも、我が家ではかつて、富山の置き薬を愛用してました。
その中で「ピラトン」っていう名前のカゼ薬があったのですが、
これがよく効いたのです。
その成分に、「ゴオウ」が配合されていたので、
「ゴオウ=効く」という構図になったよう。
確かに、よく効くみたいですね。
少し楽になってきました。
さて、ゴオウとは。
かぜで弱ったからだの回復を助けるそーです。
因みに、このカゼ薬では、1日の量(6カプセル)中、
ゴオウの成分量は3mg。
3mgでも、効果は絶大ってことなのかしら。。。
http://www.kaigen.co.jp/product/product2/06_plus.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント