« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

へなへなゴルフ(続)

昨日は、ショットの動画をアップしただけになっちゃいました。

最近の天気予報って、直近にならないと、わからないですね。
一週間前は、雨の予報だったのに、快晴

スタートホール。
グリップの握りがすべるなーと思いながら打ったボールは、テンプラでシャンク。
なんだろう?
おニューの手袋?
確かに、すべりどめがついてないから、使いにくい。
3ホール目から、今まで使ってた手袋に変えたら、戻りました。
せっかく、マンシングで取り寄せて買った手袋だけど、お蔵入りですね・・・

この日は、暑さと睡眠不足と日頃の疲れで、下半身がフラフラ。
トップの位置も不安定で、すごく気持ちの悪いフォーム。
ほんと、へなへなゴルフでした。

☆ ランチは、いつものパスタ。バジリコのカルボナーラ ☆
Lunch_090627

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

へなへなゴルフ

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

ゴルフスクールでのひとこま(20)

昨日作ったゴルフスクールのスケジュール表。
天気予報では雨だったので、濡れないようにと、クリアファイルに挟み、更にビニール袋に入れて、持っていきました。
でも、結局雨は降らなかったので、ちょっと重装備しすぎでした。

雨が降らないのは良かったんだけど、湿度が高くて、とにかく蒸し暑い
天井から降ってくるミストも、今日は止めてほしいくらい。
途中で、扇風機が設置され始めましたが、ワタシ達の打席までくるのには、だいぶ時間がかかりそうな気配。
諦めて、じーっとガマンして打ってましたが、汗ダラダラ。
70球が限界でした。

今期のスクールは今日で終了なので、次は来月の第2週目から。
その間にラウンドしているので、最後はナイスショットで終わりたいところでしたが、シャンクしてしまい、イメージの悪~いこと。
といっても、コースに行けば、そんなこと、すっかり忘れちゃってますけどね。

これからしばらく暑いゴルフ。
梅雨だから、雨も心配ですね。。。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴルフスクールでのひとこま(19)

梅雨というのに、快晴
今日のゴルフは、暑いでしょうね

ワタシは、ゴルフスクールへ。
打席に降りていくと、閑散としてます。

「今日少ないわね~」
「暑いからじゃないかい?」

確かに暑いデス。
とはいえ、ここ菊水ゴルフ場は、風も通り抜けるし、ミストも降ってくるから、まだマシかな。
だけど、50球くらい打つと、汗がふき出してきます。

ひと休みして、M先生とおしゃべり。

「来週ラウンドで来れないから、明日も来るわね」
「いいよ」
「7月はいつから?」
「第2週目から。そう、スケジュール表を作らなアカンのよねー」
「PC壊れてるんでしょ?ワタシ作ってこようか?」
「え?余裕があれば・・・」
「すぐ出来るからいいわよ。じゃあ、日程教えて」

バッグから、紙とペンを取り出して、
「お盆は休みになるから、このへんがお休みで・・・」
なんて具合。

「じゃあ、明日持ってくるねー。先生の写真を入れとく?」
「写真はいらないから」
「そお?じゃ、かわいいデザインにしとくわね。あ、プリンタ調子悪いから、ブルーは出ないの。ピンクでもいい?」
「フツーでいいから。モノクロでコピーとるし、カラーじゃなくていいからね」

というわけで、ゴルフスクールのスケジュール表を作りました。
ごくごく、オーソドックスに、グレースケール印刷で。

ほんとは、ちょっとくらい(デザインに)遊び心が欲しかったケド。。。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

「ときどき、ゴルフ場に近い隠れ家」かな

コネタマ参加中: 都会と田舎、住むならどちらがいい?

神戸って、「都会」色も強くなく。

異国情緒あふれるとか、ファッションの街って表現されるけれど、
住んでる身としては、山と海に囲まれた、ちょうどいいサイズの街ですね。

こじんまりとした感じが好き。

ワタシが住んでるところも、三宮にもハーバーにも車で10分くらいで行けるので、とっても便利。
交通手段が市バスしかないので、終バスなくなっちゃうと、タクシーになっちゃうのがね・・・

普段は今のままで、好きなときに行ける「隠れ家」が欲しいですね。
ゴルフ場に近いところで。

「いい天気だなー。  行こうか」
なんて、行けたら良いですね。。。

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

ゴルフスクールでのひとこま(18)

昨日のラウンドの振り替えで、スクールへ

打席に降りていくと、天井からミストが噴出してます。
清涼感を出すための暑さ対策。
冷たくて、気持ちいい~

さて、今日は筋肉痛もあるので、軽~く70球におさえておきました。

「いい球を打ててるよ」と、M先生。
「ショットは悪くないんだけど、パットがね・・・」
「パットは、アタマだからね」
「そう言うよね」

1パットで入れば言うことは無いけど、せめてカップに寄らないと、2パットでおさまらず。
3パットの多いこと。
これが減るだけで、スコアも縮むんだけど・・・。

「実は、ボクもパットは苦手なんだよ」
M先生の意外な告白です。
「え?そうなの?」
「因みに、ボクの師匠もパットが苦手でねー」
「・・・ということは、ワタシがパット下手なのは、当然ってこと?」
「あー、なるほど」

妙に納得した、M先生とワタシなのでした。。。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴルフは元気のモト

今日は、シゴト仲間が集まってのプライベートゴルフ。
コースは神有カントリー倶楽部。

土曜日なので、早い時間がとれなくて、スタート時間は10:40と10:48。
少々遅めですね。

ゴルフ場まで車を走らせていると、だんだん空が曇ってきたので、レインウェアを持ってくるべきだったかしら・・・って、ちょっと不安に。
でも、雨に降られることもなく、途中で晴れてきました。

合同月例では、OUTスタートが多いのだけど、今日はINスタート。
ワタシは、どちらかというと、INのほうが苦手。

男性陣はレギュラーから、ワタシはフロントからラウンド。
男性陣のティショットを見て、ちょーっと力んだのか、スタートホールのティショットはテンプラ気味で、右に。

ああ、イヤな感じ。
そのアトは持ち直しては崩れ、の繰り返し。
パットも悪いし。

午後からはティショットも復調
ただ、相変わらずパットが悪いのねー。
終わってみれば、いつもと変わらないスコアでした。

お風呂で汗を流した後、フロントに集まって、談笑。
「お疲れさまでした。一日楽しかったね」
そう言って、解散したのは、6時半頃。
結構、遅くなりました。
でも、楽しいラウンドは元気のモトになりマス。

☆今日のランチは、ナスのトマトソースパスタ☆
 1時すぎだったので、お腹ペコペコ。
 ペロリと平らげてしまった。。。
Lunch_090613

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

合同月例 in 神有カントリー(6月)

まだ梅雨入りしていない6月。
神有カントリー倶楽部の合同月例です。
青々したフェアウェイ。
風が吹くと、少し肌寒く感じるけれど、とっても心地いい。

午前中はまあまあのスコア。
だけど、パットが悪い。
午後からは、パットとティショットに悩まされ、目標スコアにはほど遠く・・・。
いつになったら、上手くなれるのかしら。

☆今日のランチは、明太子カルボナーラのパスタセット☆
Lunch_090607

☆17番の名物ネコホール☆
  生まれて間もない(?)子猫を発見!
  見えてるのかなぁ?
Cat_0906071

Cat_0906072

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴルフスクールのひとこま(17)

先週、不調だったスィング。
今日は元に戻ってました。

「いったい何だったのかしら?」
M先生も首をかしげてます。
「何だったんだろうね。仕事で、ものすごーくカラダが疲れてたんじゃない?」
「ううん。ただ、アタマでわかってるんだけど、下半身が言うこと聞かないって感じだった」
「そう。身体は3日で忘れるんだけど、脳が覚えてるから、再生しようとするんだ」
「なるほどねー」

とはいえ、足の痛みに腰痛があるので、ムリせず練習。
ときどき休憩しながら、他の生徒さんも一緒におしゃべり。
旅行やショッピングの話。
ゴルフとは全然違う話題ばかり。
ま、そこが良いとこなんだけど。

さて、明日は合同月例。
こちらもムリせず、頑張りましょう

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »