« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

ゴルフのストレス

相変わらず猛暑が続いてますねー。
ある人が言うには、
「この暑さは9月末まで続くらしい」。
・・・そんなに続いたら、身がもたんよ。

それでもゴルフへ行くワタシもどうかしてる。
明日はゴルフだと伝えると、仰天顔で言われた。
「ええーっ?街中でも暑いのに、ゴルフ行くんですか?
 死にますよーっ!」
「いやいや、大丈夫。熱中症になるだけですよ」
なんて答えたものの、半ば命がけデス。

土曜日はフォレスト三木でゴルフコンペ。
フロントでPGMメンバーカードを提示すると、
「P-CAP適用になりますので、プレーフィ 10,020円と
 昼食費 1,680円で、11,700円になります」
と説明されました。
「確か、ゲスト料金は昼食費込の12,500円ですよね。
 P-CAP適用だと、昼食費は別なんですか?」
「はい、そうなります。ちょっとだけ安くはなるんですが・・・」

そうですね。
ほんと、ちょっとだけ。
800円安くなるだけ。

ロッカーへ行くと、エアコンが入ってないのか、もわっと暑い。
ささっと着替え、外に出ると、更に暑い。
どうやら男子ロッカーも暑かったらしく、
「着替えるだけで汗がふきだしてきた」とか。

15分ほど遅れの9:15頃ようやくスタートホールへ。
でも、この時点から待ち状態で、なんだかいやーな予感。
案の定、毎ホール待ちで、ハーフ3時間ペース。
しかもこのコースは、狭くて、圧迫感があり、

毎ホール待ち + 狭い + 暑さ = ストレス

お昼も1時間半休憩で、気分もだらーり。
更に気温は上昇する午後。
炎天下のなか、だんだん集中力もゼロに。
人件費削減で、無人化した茶店は自販機のみ設置してあり、
冷えてないペットボトルが出てきたと怒ってる人もいました。

ようやくホールアウトしたのは、5時前。
3時間以上かかってました!
ああ、しんど・・・。
まあ、熱中症にならなかったことだけが幸い。
(ちょっと寒気がしたけど)

Wペリアで、順位はラッキーセブン賞でした。
お盆休みのゴルフより、スコアが9打改善したけど、
相変わらず43パット・・・って、パット下手~~~。
「まっすぐ引いて、まっすぐ打ち出す」を心がけてるのに、
最初のパットがムダパットになって、3パットしてるんですね。

はぁー、それにしても疲れたゴルフ。。。


お昼は和洋中バイキング。
いろいろ食べれるのが良いですね。
Lunch_1008281

プリンは美味しかったですよー。
Lunch_1008282

アイスはかたくて、カタチがブサイクになっちゃった。
Lunch_1008283 

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

マイナビABCゴルフ倶楽部でコンペ♪

予想外の台風4号接近!
夜中大雨が降ってましたが、
朝(6時)出かける時は、小雨程度に。
でも、有馬街道の箕谷付近まで行くと、雨足も強くなり
ゴルフ場に着くと、本降りの雨。

「雨のゴルフは気乗りしないね」
いささかテンション下がり気味でしたが、8時スタート。

今日はABCゴルフ倶楽部でのコンペデス!
そう!
石川遼クンが優勝した「マイナビABCゴルフ」のコース。

18番ホールには、「石川遼 セカンドショット地点」の立て札もありましたよ。
(しまった・・・。写真を撮るの、忘れてました

今日の課題は、パット。
グリーンが早くて、学習能力のないワタシは、何度も同じミスばかり。
午前中(IN)のパット数は・・・なんと・・・25パット!
4パットを2回もして、さすがにヘコみましたねー。
午後(OUT)から気合を入れ直して、それでも21パット。
相変わらず、3パットが3回・・・。
2パット×18ホール=36パットを目標にしてるのに、10打も多い。
スコアが悪いワケだわ。

で・も・
ハンディのおかげと、
他の参加者の調子が悪かった(?)こともあり
準優勝しました

やったー。
こういう嬉しいコトがあるから、またゴルフに行きたくなっちゃうんですよね。


ランチはパスタセット。
ヴィシソワーズ(ジャガイモの冷製スープ)とシーフードのトマトソースパスタ。

冷たくて、喉越し良くて、とっても美味しかったデス。
Abcg01

シーフードは、エビとタコとアサリ。
(もうちょっとエビが多かったら嬉しいんだけど・・・
Abcg02

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

熱中症ゴルフ (神有カントリー合同月例)

猛暑のなか、
家に居ても、三宮へ買い物に出かけるだけでも
「暑い、暑い。熱中症になるわー」
と、ぼやいているのに、
どうして好き好んで、
わざわざ炎天下のくそ暑い芝のど真ん中へ出かけるのでしょう。

「そこにゴルフ場があるから」
・・・これは「山があるから」のパクリ。

まあー、ゴルフが好きだからでしょうね。

とはいえ、この暑さ。
今日は神有カントリーの合同月例なので、
覚悟して出かけました。

飲み物 ヨーシ!
 ・アクエリアス スパークリング (最近気に入ってます)
 ・お茶
 ・三ツ矢サイダー (冷蔵庫にあったから)

保冷剤 ヨーシ!
 ・大 2ヶ
 ・中 6ヶ

8月から、クラブの競技ルールが変わり、
レギュラーティから打たないといけないと聞いてたのですが、
スタート前に、「女性はゴールドからですよ」と言われました。

「えっ!そうなの?ラッキー

これまで、ハンディ+5でフロントティから打ってました。
でも、ロングホールはとにかく厳しくて・・・。
それが更に長いレギュラーティからとなると!
事前に練習ラウンドしましたが、やっぱり長ーい!

で・も・ ゴールドティからなら、優勝の可能性もあるかも。
・・・なんて野心をひめてのぞんだところ、
スタートホールのミドルで、バンカー3打。
バンカー3打は、4番ロングでもやってしまいました。
結局、ダボペースで午前ハーフ終了。

ちょっとアタマ痛いかなーと思いながら、ランチタイム
とろろそば単品デス。

Lunch_100801_2

Lunch_100802

さっぱりしていて美味しかったデス。

さぁっ、午後からも頑張るぞー。
・・・と、意気込みだけは良かったのですが・・・

13番ミドルのティショットOBの後からフラフラし始め、
15番ミドルのグリーンにあがるとき、気持ち悪ーくなり・・・。
なんとかホールアウトはしましたが、
「気持ち悪い。熱中症みたい」
すでに顔は真っ赤。

同組メンバーさんに団扇であおいでもらいながら、
保冷剤をアタマの上、首の後ろ、脇の下にあてて、
ティショット打つまでの間、木陰でしばらく休んでいました。

残り3ホール。
気持ち悪くなったらすぐやめよう。
休んだおかげで、気分が少し楽になり、
なんとか終えることが出来ました。

クラブハウスまで戻ってくると、キャディさん達に
「キャー、その顔。どうしたの?」
と言われ、鏡を見ると、ゆでだこ状態。。。

いやはや、真夏のゴルフは
まさに命がけ。
ムリは禁物デス。。。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »