ゴルフのストレス
相変わらず猛暑が続いてますねー。
ある人が言うには、
「この暑さは9月末まで続くらしい」。
・・・そんなに続いたら、身がもたんよ。
それでもゴルフへ行くワタシもどうかしてる。
明日はゴルフだと伝えると、仰天顔で言われた。
「ええーっ?街中でも暑いのに、ゴルフ行くんですか?
死にますよーっ!」
「いやいや、大丈夫。熱中症になるだけですよ」
なんて答えたものの、半ば命がけデス。
土曜日はフォレスト三木でゴルフコンペ。
フロントでPGMメンバーカードを提示すると、
「P-CAP適用になりますので、プレーフィ 10,020円と
昼食費 1,680円で、11,700円になります」
と説明されました。
「確か、ゲスト料金は昼食費込の12,500円ですよね。
P-CAP適用だと、昼食費は別なんですか?」
「はい、そうなります。ちょっとだけ安くはなるんですが・・・」
そうですね。
ほんと、ちょっとだけ。
800円安くなるだけ。
ロッカーへ行くと、エアコンが入ってないのか、もわっと暑い。
ささっと着替え、外に出ると、更に暑い。
どうやら男子ロッカーも暑かったらしく、
「着替えるだけで汗がふきだしてきた」とか。
15分ほど遅れの9:15頃ようやくスタートホールへ。
でも、この時点から待ち状態で、なんだかいやーな予感。
案の定、毎ホール待ちで、ハーフ3時間ペース。
しかもこのコースは、狭くて、圧迫感があり、
毎ホール待ち + 狭い + 暑さ = ストレス
お昼も1時間半休憩で、気分もだらーり。
更に気温は上昇する午後。
炎天下のなか、だんだん集中力もゼロに。
人件費削減で、無人化した茶店は自販機のみ設置してあり、
冷えてないペットボトルが出てきたと怒ってる人もいました。
ようやくホールアウトしたのは、5時前。
3時間以上かかってました!
ああ、しんど・・・。
まあ、熱中症にならなかったことだけが幸い。
(ちょっと寒気がしたけど)
Wペリアで、順位はラッキーセブン賞でした。
お盆休みのゴルフより、スコアが9打改善したけど、
相変わらず43パット・・・って、パット下手~~~。
「まっすぐ引いて、まっすぐ打ち出す」を心がけてるのに、
最初のパットがムダパットになって、3パットしてるんですね。
はぁー、それにしても疲れたゴルフ。。。
お昼は和洋中バイキング。
いろいろ食べれるのが良いですね。
プリンは美味しかったですよー。
アイスはかたくて、カタチがブサイクになっちゃった。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント