« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月

右肘痛とカラスのお菓子ドロボー

1ヶ月ぶりのゴルフです。
今月初めの合同月例は体調不良でお休みしたので。

今回はプライベート仲間と播磨CCでゴルフ
朝も5時半にパッチリ目覚め
両親を起こさないよう、そーっと出かけました。

首、腰、膝の痛みをかかえ、
さらに左肘に加え、右肘まで痛めているワタシ。

痛みをこらえてまで、なぜゴルフをするの?
そこにゴルフ場があるから・・・。
なーんてね。

今週大雪が降ったとは思えないほどのお天気。
暖かくて、もう春  って感じデス。
気候もよく、気分もよく、ムリせずラウンドしたおかげか、
午前ハーフは大たたきもせず、ダボペース。

ランチはラーメンセット(1,260円)で満腹。
Lunch_110219

午後から、右肘の痛みがだんだん増し、
ヘッドカバーをぬくのも、パターを持つのも痛い。
湿布を貼り、急場しのぎ。
でも、スィングするたび痛い。。。

16番ミドルで、グリーン手前のバンカーへ。
バンカーショットが苦手なワタシにとって、
余計なチカラが入るせいか、打つたび激痛。
なのに、ボールは出ない。
ようやく4打目で出して、3パット。
ああ、またやっちゃった。
次のショートはボギーで、ちょっと取り返せたけど
最終ホールで、3打目で奥のバンカー。
トップして手前のバンカー。
もうっ、バンカーなんて、大嫌い!!!

でも、もっとショックな事件があったのデス。
17番ショートで、パットをしてるときのこと。
仲間の一人が「カラス!」と大きな声で叫ぶので、
カートを見ると、何かくわえていくのが見えました。

カップインした後、気になったので、先に見に行くと・・・
バッグの中に入れてた「もりもり山のくだもの飴」と
「プチビット」の袋が無い!
両方とも、半分以上、お菓子が入っていたのに。
まわりを見ても、どこにも落ちてない。
もしや、さっきのカラス?
そういえば、くちばしに何かアメっぽいのをくわえていたような。

「お菓子の袋がありません」
「ええーっ?カラスの仕業?」

クラブハウスに戻り、ゴルフ場のスタッフに話すと、
「そうなんです。INのほうは、カラスの被害が多くって。
 バッグにしまってても、上手にファスナーをあけて、
 お菓子も袋ごと、携帯電話まで持って行っちゃうんですよ」
「カラスって、アメやチョコレートを食べるの?」
「食べます。美味しいってこと、よく知ってますから」

はあ~、アメを食べられたことはあるけど、
チョコレートまで食べるとはねぇ。

帰りの車中で食べようと思ってたのに~。
カラスのお菓子ドロボー 

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2月の合同月例はお休み

土曜日、皮膚科に薬を取りに行かねばーと起床。
アタマ痛いぞ。
早く行かないと待ち時間が長くなる・・・。
朝食を食べて、頭痛薬を飲み、少し休憩。

洗濯機の終了音が鳴ったので、
洗濯物を取り出し、干す準備をしていたら、
突然気分が悪くなり、そのままトイレへっ!

ある臭いに弱いワタクシ。
その臭いとは、某メーカーの食パンの焼けたときの臭い。
決してパンがキライなのではなく、
それだけが苦手なのデス。

普段は、ウッとなって終わりなのですが、
あいにくの頭痛。
重なると、一気に気分が悪化し・・・。 

結局、病院へ行き、点滴のお世話になってしまいました。
あーあ。

当然のことながら、翌日は安静にとクギをさされ、
2月の合同月例はお休みすることに。

「せっかく楽しみにしてたのに、残念やな」と、父。

お父さんの食べるパンの臭いで気分が悪くなった
とは言えず、苦笑い。

母にこっそり打ち明けたら、
「何も臭わないわよっ」

ワタシだけがダメみたいですね。
何だろう・・・?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

インフルエンザにご用心

「熱がある」なんて言おうものなら、
「インフルエンザ検査してきてよっ
 インフルエンザやったら、休まなアカンで

うっかり「熱がある」と言えないご時世デス。

そんな折、カイシャの後輩。
昨日、ちょっとノドの調子が悪いと言っていた彼女。
今朝、話をすると、さらに具合が悪くなっている様子。

「ちょっと熱っぽいんですよ」
「あー、やばいんじゃない?病院へ行ったほうが良いよ」
「ただのカゼだと思うんですけど・・・」

頑張り屋さんなので、なかなか休めない性分なんですね。

午後に顔を合わせた時、やっぱりおかしいと言うので、
病院へ行くことをすすめると、
「会社の帰りに、インフルエンザの検査をしてくれる
 病院ってあります?」
と、彼女。

「ワタシのかかりつけの病院なら、検査してくれるよ」
「連れてってもらって良いですか?」

というわけで、N先生の病院へご案内・・・
すでに熱は38度
ただ、発症してからすぐだと、なかなか検査に出ないらしく
ちょっと時間がかかりましたが、結果は陽性

インフルエンザって、あっという間に悪化するんですね。
こわい、こわい。

そういえば、インフルエンザにかかったことって・・・
いつの頃だっけ?

まあともかく、ついでに行ったワタシ。
カゼ薬を処方してもらい、注射を1本打って帰ってきました。
用心しないとねっ。。。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

アナログ母さん

今年の7月でアナログ放送終了となります。
我が家で、唯一のアナログテレビは、母専用のテレビ。

「新しいのを買おうよ」
いくら勧めても、ノーサンキューの母。

「だって、ビデオが見れなくなるでしょ」
思い込みの激しい母は、テレビを変えると、
ビデオが見ることが出来なくなると思ってる。

「お母さんが持ってるビデオは、DVDがあるの。
 全部ビデオにダビングしたんだから。
 どうしてもビデオを見たいんなら、
 ビデオデッキを接続すれば良いし」
いくら説得しても、
「いや、ワタシは今のテレビと同じ操作が良い。
 新しい操作は覚えられない」
と、頑な母。

その一方、普段過ごす1Fに小型テレビが欲しいと言う始末。
ぐるりと部屋を見渡しても置くスペースがないので、
「壁掛けにする?」
と言うと、
「上を見るのはイヤ」

はぁ~、気難しいこと。。。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »