シャンプーアレルギー?
資生堂TSUBAKIのシャンプー&コンディショナーで
アレルギーをひきおこして以来、
パンテーン、セグレタ、薬用シャンプー、持田製薬のフルフル・・・。
いろんな種類を使っては、合わない。
どうしたものかと考えあぐねたとき、
ふと皮膚科の先生の言葉を思い出しました。
「弱酸性のものを使いなさいね」
弱酸性!
カネボウのSALAが弱酸性だったので、
少々お高いものの、
いやいや値段じゃない、
これ以上アレルギーはかなわんぞ。
これが案外、合いました。
少し、頭部アレルギーもおさまり、やれやれ。
だけど、昨日のこと。
ひどい頭痛に苦しんでいるとき、
ふと触れた後頭部。
頭痛の痛さじゃなく、痛いっ!
おそるおそる触ってみると・・・湿疹ができている。
なんでだ?
そういえば・・・
ゴルフのあと、ゴルフ場のお風呂で髪の毛を洗うのですが、
シャンプー&コンディショナーがアジエンス。
1回くらい大丈夫かなって思ったけど、
やっぱりダメだったみたい。
皮膚科でもらった頭部用の薬をぬりぬり。
ああー、治るまで、しばらく痛いなぁ~~~。
| 固定リンク | 0
「箸やすめ」カテゴリの記事
- アルプスギフトセット(2025.07.13)
- 万博は暑かった!!(2025.07.09)
- ガンダム ジークアクス(2025.06.29)
- 福島銘菓 栗本陣(2025.06.22)
- 雪塩ちんすこう(2025.06.15)
コメント