« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月

低血圧

今よりずーっと若かりし頃。
「低血圧だから、午前11時にならないと、起動しないわよっ」
これ、後輩から言われていたホントの話。

なにせ、朝はぐたーっと調子が悪く、シゴトはこなすものの、
機嫌は悪い、悪い。
すべて低血圧のせいにしてました。

時を経て、「午前11時」伝説は消え、
(転職したから、消えただけという説も・・・。
血圧はいたって正常値だったので、
低血圧ではなく、単なる遊びすぎの睡眠不足だったと判明。

ところが、ここ数年。
どうもしんどい、疲れた・・・と、病院で血圧を測ると、
上が100無い。

「ワタシは病気?」
心配顔のワタシに向かって、N先生、
「ああ、疲れてるんでしょ。遊びすぎじゃない?」
と、そっけなく回答。

そうか、疲れてるときは(遊びすぎは断じてない!)
低血圧なんだ~、と納得。

定期的に疲れたと思って測ると、94~96くらい。
最近は不整脈や動悸もあるので、ますます心配になり、
100超えするまで測ってみる。

今日の血圧は、上が104だったので、ひと安心。

・・・これが、ゴルフのスコアなら、
100切り、バンザイ なのにねぇ。。。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

腰痛の原因は靴?

どういうわけか、先週のゴルフ以来、腰に激痛。
整骨院で矯正をしたのに、なんでかなぁ?
ゴルフでひねったかなぁ?
それとも、買い物で重い荷物を持ったせい?

おかしい、おかしいと思いながら、
今日のラウンドでも、腰にピリピリと痛みが走り、
しかも、いつもとは異なる部位。

何か変わったことがあったかしら?

 ゴルフシューズ

先週からゴルフシューズを変えました。
横峰さくらちゃんと同じモデルに。

ただ・・・、サイズが合ってない。
ワタシの靴のサイズは、22.0センチですが、
ゴルフシューズは22.5センチから。
ソックスを履くので、今までのシューズでは違和感は無かったのに、
今回のは、明らかにブカブカ。

それと、右足がしっくりこない。
何かに当たってる感じで、靴の中をさぐってみたけど、
何もない。
でも、気持ち悪い。

あと、カタログを見ると、今までのより、ちょっと重い。
それでかな、歩いていると、なんだか重い感覚。

同じゼクシオでも、モデルが違うだけで、こうも変わるんですね。
2回しか履いてないのに・・・。
残念

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

大雨でリタイア

今年のゴルフは天候に恵まれないみたい。

どしゃ降りの雨で、ハーフ終了。
猛暑で、熱中症になること数回。
台風到来で、キャンセル。

今週も台風15号の影響で、どうかな?と思っていたら、
出かける頃には雨もあがり、無事スタート。
今日は神有カントリー倶楽部で、プライベートゴルフです。

誘ってくださったのは、恐れ多くも・・・
理事長とキャプテン
米寿になられたのに、ワタシよりお元気で、ゴルフもお上手。
特に、アプローチとパットは絶妙。
やはり長年培ってきた技ですね~。

一方、ワタシはドライバーがうまく打てても、
グリーンに近づくほど、長い道のりに。
「ああ、ヘッドアップした~!」
「(パットが)まっすぐ打てない~!」
焦れば焦るほど、こねたり、ボールのアタマをたたいたり、
ほんと、典型的な下手くそゴルフ。

気をとりなおして、お昼ご飯。
メニューを見て、さんざん悩んだあげく、ざるそば。
だって、最近パスタが無いんだもの~。
「パスタを復活させてください」と、PGMアンケートに書きました。
Lunch_1109171

こちらは、てこね寿司ときしめん。
美味しそうだったので、同伴の方に写真を撮らせてもらいました。
Lunch_1109172_2

さて、午後からのスタート。
霧雨が降っていたようだけれど、INコースのティグランドまで行くと、
また晴れてきたので、スタート。

「今日はお天気に恵まれてますね」
そう言って向かった、13番ミドル。
前方に見える山の上には、黒々とした雨雲。
ややっ!こっちへ流れてくる・・・。

ちょうどグリーン近くまで行ったとき、ポツポツ降り出してきて、
パットをするときには、ざざ降り。
カートに乗りこんだ時には、横殴りの雨に

「やめよう」
「そうだ、やめよう。二人だけで続ける?」
「いえ、やめましょう」

こんな大雨のなか、ゴルフをしても、楽しくないし、
無理して続けても、あとでツライ思いをするだけ。

それに、腰に激痛が走っていたので、
「やめよう」と言ってくれて、内心ホッとしてました。

お風呂上りに、ミックスジュースを飲み、
お土産の梨をいただき、帰りました。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

定期健康診断

8月に定期健康診断を受け、結果は異常なし。

ほとんどの項目が指導区分「1」。
(この検査の範囲では異常なし)

心電図と蛋白だけが「2」。
(わずかに基準範囲をはずれてるが、
 日常生活に差し支えなし)

まわりのオジサン達は、
「ああ、5(精密検査要)だ。ショックだ!」と嘆いているのに、
病弱なワタシは、なぜ異常なし?

ただ・・・体重が減ってるんですよね~。
2年前と比較すると、4.6キロ減。
しかも、現在さらに1.0キロ減。

今年の猛暑。
毎日毎日、ジュースをがぶ飲みし、
ガリガリくん(ソーダ味)やアイスを食べ続けたせいか、
(ひどい時は、ガリガリくんを一日2本を食べてた)
徐々に胃腸が弱ってきたんでしょうね。

8月には、ちょっとでもジュースを飲みすぎると、
胃がもたれる。
食欲がない。
大好きなチョコレートやスナック菓子も食べれない。
その結果・・・体重減

いや、待てよ。

今年の2月頃まで、体重計にのっては、ため息をついてた。
お正月に食っちゃ寝をしていたツケがまわってきて、
食事量を減らしても、体重計の針は微動だにせず。

ところが、母が腰椎圧迫骨折で寝こんで以来、
慣れない家事にあたふたし、
疲れと睡眠不足で、徐々に痩せていったワタシ。
夏のせいばかりじゃないわ

このことを話すと、母から大ブーイング。
「私のせいにしないでっ
 だいたい、今まで何もしてなかったアンタも悪いわよ
 今はそんなに負担かけてないんだから。
 夏バテよ。そう、夏バテ

はい、そうでございます。
きっと、夏バテですね。。。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

苦手なゴルフ場

正真正銘、「趣味はゴルフ」の現在(いま)。
たいした腕もないくせに、一丁前に
「このコースは好き」とか「ここは苦手」と言うように。
苦手なコースは、アップダウンが激しいところかトリッキーなところ。
・・・誰でもそうかな?

先週の土曜日、同好会コンペがあり、
ぜんカントリー倶楽部へ行ってきました。
初めて行くコースなので、どんなところかなぁと思いつつ、下調べもせず。
当日の車中で、「狭くて短いらしいですよ」と聞いて、ややイヤな予感。
途中、マダムJゴルフ倶楽部の前を通ったので、
「ここで降ろして~!」と冗談半分で言ってましたが・・・。

スタートホールに向かうと、小さな虫の大群!!!
大の虫ギライのワタシ。
ちょっとでも虫が横切ろうものなら、かゆくなる。
それが大群となると、かゆいを通り越して、不快。

ああ、もうイヤだ。

おまけに、この日は真夏のごとき暑さ。
日傘をさして歩いていると、バタバタと雨があたるような音がする。
こ、これは・・・、もしかして・・・、虫があたる音!?

この時点で、帰りたくなりました。

コースも狭いし、グリーンはやたら早いし、
もうテンション下がりっぱなし。

ただ、ランチは美味しかったですよ。
Lunch_1109101

ハンバーグランチです。
Lunch_1109102

トロトロの卵をのっけて、おいしー!!!
Lunch_1109103

午後から暑さもうなぎ上り。
体力消耗、気力はすでにナシ。

残り3ホールのところで、本気で「帰りたーい」。

当然、スコアはさんざんな結果でした。

帰りの車中で、マダムJゴルフ倶楽部の前を通ったとき、
「ここでプレーしたかった・・・」。
これは本音ですね。。。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

カゼひいたみたい

ずいぶん涼しくなりましたね。
ただいまの温度 27度。
湿度も60%くらいなので、快適。

ところがどっこい
鼻がぐずぐず、くしゃみが・・・
ハックション

どうやらカゼをひいたみたい。
熱をはかると、37.1度。
実に、ビミョーな体温。
ちょっと疲れていたり、寝不足だと、微熱が出るもんで。

昨日、整骨院で元気になったと、はりきりすぎたせいか、
今日は午後から失速。
帰りのバスの中では、ぐったり。

季節の変わり目は、体調をくずしやすいので、
気をつけないとっ

前にもらってた薬を飲んで、はやめに寝ます。。。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

本日休暇(病院のち銀行)

最近の休暇がパターン化されてきました。

月1回行く病院 → 整骨院 → 銀行

移動の合間に、買い物をすませるので、
なんだかあわただしく、
あっという間に過ぎてしまいます。

9時半の予約をとっておいたクリニック。
最近は、インターネット予約ができるようになったので、
思いたったときに予約が出来ます。
昔は電話予約しかなく、
「正しければ、1#。間違いであれば、0#・・・」のガイダンス。
先にいきたいのに、かなりイライラしましたね。

このクリニックは、友人から紹介してもらったのですが、
とにかく、いつも満員。
土曜日に行こうものなら、2時間待ち覚悟。
漢方を処方してくれるので、人気なんでしょうね。
・・・今日は、スタッフのミスで、1時間くらいかかりましたわ。

クリニックを出たあと、大丸でお買い物をし、続いて整骨院へ。
昨夜は、首、背中、腰と痛くて痛くて。
久々に腰の矯正もしました。
ついでに、「お顔トリガー」も。
これ、気持ち良いんですよ~。
顔だけでなく、頭もマッサージしてくれます。
だいぶ回復したかな?

次は、ヤマダ電機で電動歯ブラシの替えブラシを買いに。
買わなきゃ、買わなきゃ・・・と思いつつ、
かれこれ?ヶ月。
やっと買えました。

そごうで、夕食の食材を買って、いったん帰宅。
荷物を置いて、母とお昼を食べたあと、銀行へ。
あらかじめ電話で聞いていたものの、
三井住友の神戸駅前支店の駐車場がわからず、
おまけに一方通行が多いし、3周しちゃいました。
いつも行ってる大丸の近くの支店へ行けば良かったわ。

そのあと、ゆうちょ銀行へ向かうと、来客用駐車場で待ち。
そのうち空くでしょーと思って、待っていたら、
右折で割り込んできた1台の車。
さーっと、郵便局の専用駐車場に何食わぬ顔をしてとめ、
手続きをすませたのか、平然と帰って行きました。
はぁ~、呆れちゃった・・・。

ゆうちょ銀行からの帰り。
近所にオープンした八百屋さんで、梨を買いました。
今年、初デス。
美味しかった~~~

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

(続)週末ゴルフは中止

土曜日のゴルフが中止になったので、
日曜日の合同月例は行くつもりでしたが・・・

ノロノロ台風12号。
いっこうに通り過ぎず、
今朝起きると、まだ大雨

テレビのニュースでは、奈良、和歌山他で大被害。
兵庫は、大雨警報発令中

さすがに、この天気では・・・
とり急ぎメンバーへ連絡したのが、6時半。

「やっぱりキャンセルしましょう。
 ゴルフ場へ連絡するので、折り返し電話します」

しばらくして電話があり、
「ゴルフ場はやってますが、道路も通行止めがあるようなので、
 今日はキャンセルフィーは要らないそうです。」とのこと。

キャンセルフィーは、月例競技費 1,500円。
通常、3日前までにキャンセルしないと、
払わないといけないところだったので、ラッキーでした。

ゴルフへ行かないとなると、ひと眠りしようかな。
そう思っても、なかなか眠れるもんじゃなし。

結局、そのまま起きて、11時前に阪急へ。
外は、どしゃ降り。
車に乗りこむだけで、びしょびしょ。
夕食の食材と、お昼ご飯を買って、すぐ帰ってきました。
ああ、しんど。。。

1時半から、フジサンケイクラシックの中継。
遼クン、雨で調子が悪かったみたいですね。
キレがなかったように思えました。残念
優勝したのは、諸藤将次プロ。
ツアー初優勝とか。
初めて見たけど、すごい飛距離ですね~。

女子プロのゴルフ5は、混戦。
優勝したのは、葉莉英プロ。
こちらも日本ツアー初優勝。
ワタシは、ひそかに金ナリ選手を応援してましたが・・・。

どちらも、大雨のなかのゴルフで、
見てるだけでも、大変だと伝わってきました。
やっぱりゴルフは、晴天のもと、
のびのびプレーしたいもんデス。。。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

週末ゴルフは中止

台風到来で、今週のゴルフは中止に。

土日と続くのは、さすがにムリッと思い、
日曜日の合同月例は欠席にしたのに・・・。

体調も悪いので、休めってことかな。

それにしても、外は強風。
明日は、カイシャへ行けるのかしら???

| | | コメント (2) | トラックバック (1)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »