母のこと(35)
母が先週の金曜日退院した。
退院にあたって、ヘルパーさんが来てくれたので、助かった。
前日頼んでいた介護食が届いていた。
間に合ってよかった。
・・・とにかく、この日は慌しかった。
土曜日、10時にヘルパーさん。
排泄介助にはじまり、着替え、歯磨き、顔拭き、朝食介助。
ああ、ヘルパーさんの手際の良さには、アタマが下がる思い。
11時からはケアマネさんと今後の打合わせ。
週2回の掃除、週1回の買い物、訪問看護に加え、
毎日10時と夕方、買い物はもう1回(計 2回/週)にした。
母にお昼ご飯を食べてもらったあと、食事とおむつ、パッド等の買出しに。
あまりの大荷物と暑さで、熱中症気味。
気分が悪いのをガマンして、
夕方、車椅子とベッド用テーブルを持ってきてもらったので、その対応。
夕食を作り、食べたあと、とうとう吐き気がしはじめ、ついにダウン。
最終的には、お腹がぺっちゃんこになるほど、もどしてしまった。
翌日曜日は、ヘルパーさんが来ない(人材不足)ので、
這うように、母の介護。
涙がとまらない。
せつなくて、悲しくて、孤独で・・・。
キセキがおきて、もとの元気な母になってくれないかしら。
ワタシ一人では、たえきれない。
次の日、なかばヤケクソでゴルフへ。
しかも、どしゃ降りの雨。
気分転換にきているのか、苦行にきているのか・・・。
なんだか、ワタシは空回りしているよう。
帰宅すると、母がワタシの帰りを待ちかねていた。
無事ディサービスへ行き、介助してもらって歩いたのだという。
身体は疲れているけれど、そんな母の顔を見て、ほっとしたのも確かである。
夜中、3連休中に読む予定であった本のページをようやく開いた。
一気に読みたい。
でも眠い。
半分読んで、あきらめた。
明日の朝、読もう。
・・・結局、読みきったのは水曜日。(さっき)
そのあと、LOHACOで介護用品を探していたら、
この時間!!!
早く寝ないと。
やっぱり、ワタシ、なにか焦っている。
そして、空回りしている。
| 固定リンク | 0
「母のこと」カテゴリの記事
- ポテトサラダ、好き(2022.11.28)
- UDタクシー(2022.05.25)
- 母の三回忌法要は延期(2022.02.06)
- 一周忌法要、そして歯が抜ける。(2021.02.18)
- 母の一周忌法要(2021.02.14)
コメント