« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

ふなっしープリントマーブルチョコレート

大丸神戸B1Fで偶然見つけた
ふなっしープリントマーブルチョコレート。

ケースもふなっしーの形をしていて
F01313

ふなっしーがプリントされたマーブルチョコレート!!!
かわいい~~~
F01314

ふなっしー缶も売ってましたよ。
F01311

ふなっしーパペットとクッキー 5個入。
こちらも可愛い
F01312

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

コミックエッセイも89話に!

最初は10話描ければいいかなーと思って始めた「母のこと(マンガ編)」。
89話まできました。
描いていくうちに、マンガも変わってきました。

記念すべき(?)第1作「特養での母」
これでも一度描き直してます。
01271

第18話「いつの間に中国へ?」では、地図と飛行機を描くのに、ひと苦労。
01272

第19話「幻の帽子」では、母の嬉しそうな様子が表現でき、
01273

第25話「甘ったれ娘の願い」で終了するはずが、いろんなできごとがあり・・・
01274

病気で入院したときは、心配で心配で、つらかった。
(第61話「ICUから一般病棟(HCU)へ」)
01275

元気になると、口も復活し(達者になり)、
(第64話「言いたい放題」)
01276_2

無事退院。

怒ったり泣いたり、食べ過ぎて苦しんだり
いろいろあるけれど、母の言動は可愛らしく、
(第65話「なんとも可笑しく可愛らしい」)
01277

ときどき見せてくれる笑顔が一番可愛らしい母です。
(第81話「我が家の元旦」)
01278

これからも、ぼちぼち描いていきます。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

母のこと(212) 「たいしたことない、と言うけれど・・・」

「たいしたことない、と言うけれど・・・」
01251
01252
01253
01254
01255
01256
01257
01258

土曜日、母を訪ねると、居室の入口でへたりこんでいました。
寂しくなり這って出てきたのかな?  と思いきや、ズボンもベッドシーツもビッショリ!
対応したヘルパーさんは、
「ディサービスからの応援で来ているから、勝手がわからないんです・・・。」
と、モタモタ。
そして、オムツを取りに行ったまま、なかなか帰ってこない。
このとき母は、すでに下半身全開の状態!
しびれをきらし、呼出ベルを鳴らすと、フロアのヘルパーさんが駆けつけてくれ、すべて取り替えてくれました。
(ぼーっと突っ立っている応援ヘルパーさんには、呆れましたが・・・。)
帰り際、施設長とケアマネさんに、「マンガメモ」付で、事実を話し、改善してくれるようお願いしました。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

金の招き猫と小判「入浴両」

整骨院の受付で出迎えてくれたのは・・・
金の招き猫と小判!!!

あまりに輝いていたので、撮らせてもらいました。
小判「入浴両」(ネーミングもグッド!)
中身は石鹸ですって。

ありがたや~~~!!!
0124

母に見せたら、
01241_2

って言ってくれるかな???

・・・が、今日はそれどころではなく・・・。
ただいま「母のこと」を描いてますので、後ほど・・・。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

カップ de ヤクルト

人気商品と聞き、コンビニやスーパーでさがせど、見つからず・・・
ローソンで見つけました!  カップ de ヤクルト。

0123y0

こんな感じ。生クリーム入りとあって、とろっとしてます。
0123y1

食してみると・・・美味しい!!!

明日、母のとこへ持って行こうっと。
「うわぁっ!」って、喜んでくれるかな???
(ちょっと写真と合成してみました。)

0123y2


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

母のこと(211) 「母は怒ると、ものすごく恐い」

「母は怒ると、ものすごく恐い」
01221
01222
01223
01224
01225
01226
01227
01228

特養での介護サービス担当者会議でのできごと。
今回はシゴトの都合で行けないため、父が出席してくれました。
母は食べることが唯一の楽しみなので、差し入れのお菓子のことを聞いてもらったところ・・・
「おかきはダメ。あれもダメ、これもダメ」と言われ、母はカチーン!ときたよう。
「あんたら、うるさいわ!! はよ出て行って!!」
烈火のごとく、怒った母に、出席者一同(父、ケアマネさん、看護師さん)ビックリ!
母は、人にあれこれ指図されたくない性格なので、アタマにきたのでしょう。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ほっとひといき フルーツゼリー「mon bijou」

母のお気に入り♪
メリーチョコレートのフルーツゼリー「mon bijou」。

疲れた身体に、染み渡る~~~♪

写真がぼけてますが・・・
上がマスカット、左 レモン、右 ピーチ。

美味しゅうございました。。。
20150120_2

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

母のこと(210) 「マンガメモ」

「マンガメモ」
01191
01192
01193
01194
01195
01196
01197

ヘルパーさんは、早出、日勤、夜勤と交替制なので、伝言が伝わらないことも・・・。
何か良い方法はないかなーと考え、マンガメモを思いつきました。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

阪神淡路大震災から20年

多くの尊い命が失われた阪神淡路大震災。
あの朝から、20年。

2011年に、こんなふうに綴っていました。


揺れている間、初めて「死」を実感。
揺れがおさまった後は、暗闇に恐怖と不安を、そして何より寒かった。
停電していたので、暖をとるものがなく、かけていたコートを着込み、震え上がってました。
しばらくしても、情報が入らず、途方にくれ、とにかく会社へ行ってみようと車で出た瞬間から見たことのない恐怖が待っていました。
信号が止まり、方々から車が走ってくる道路。
巨大な石が転がり落ちていた大丸前。
道路をふさぐビル。
高台で見た炎と煙、そして風で舞い落ちてくる煤。
後に情報が入るようになり、更に被害の大きさに驚愕する日々。

命の有難みを痛感した 1.17。
そして、今日という日が何度めぐってきても、決して忘れてはいけないと思うのです。。。


今も、この思いは変わりません。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

母のこと(209) 「たんぽぽ日和のルームシューズ」

「たんぽぽ日和のルームシューズ」
01151
01152
01153
01154
01155
01156
01157
01158

介護シューズ(「あゆみ」の黒)と室内シューズ(白)を交互に履いてもらっていたのですが、何か味気ない。
可愛いシューズがないかなぁ~と探していたところ、コープ個配のチラシで「たんぽぽ日和のルームシューズ」が載っていたので、購入しました。
届くまで、ちょっと不安だったけど、まあまあ可愛いかったので、良かった。

それにしても・・・、新しいシューズを履いた母が、なぜ両足をあげていたのか?
いまだに不明。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

母のこと(208) 「芝居ざんまい」

「芝居ざんまい」
01121
01122
01123
01124
01125
01126
01127
01128

叔母のお土産「芝居ざんまい」は、小豆あんと栗が入っている、とっても美味しい和菓子。
母も美味しそうに食べてました。
「芝居ざんまい」っていう名前もさることながら、洒落た小箱に入ってました。
新橋演舞場で売ってるみたい。

あと、コミックに描いている中村錦之助さんと吉右衛門さんが
あまり似てなくて、ごめんなさい。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

合同月例(1月)

今日は神有の合同月例。
今年の初打ちです!
防寒対策はバッチリだったのですが・・・
午後からものすごい強風で、寒いのなんの!!!
吹き飛ばされるかと思うほど。
あと、左膝の痛みもひどくなり、歩くのがやっと。
なんだか難行苦行ゴルフになってしまいました。
スコアは、いつもと変わらないかな。
7番ホールの池ぽちゃ 3連続を除けば。。。

ランチは、バジルカルボナーラ。
美味でした。。。
0111

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

母のこと(207) 「今も家族の食事を案じる母」

「今も家族の食事を案じる母」
01101
01102
01103
01104
01105
01106
01107
01108

うとうと眠っていた母が突然「今何時?」と聞くので、
「4時すぎ」と答えると、「ご飯の仕度せな・・・」。
今も、父とワタシの食事のことを案じてくれているようです。。。(涙)

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

母のこと(206) 「白雪糕(ハクセンコウ)」

「白雪糕(ハクセンコウ)」
01081
01082
01083
01084
01085
01086
01087
01088

お正月休み(3日)のできごとです。
そごう神戸店で見つけた「白雪糕(ハクセンコウ) 雪の庭」が、とにかく可愛くて。
パクパク美味しそうに食べる母を見ていたら、ワタシも嬉しくなっちゃいました。
いやいや、いけない!  食べすぎは!!! ・・・反省。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

母のこと(205) 「ハルエちゃんへの年賀返礼」

「ハルエちゃんへの年賀返礼」

01041
01042
01043
01044
01045
01046
01047
01048

ハルエちゃんからの年賀状に書かれてあった羽子板の唄
「ひとめ  ふため  みやこし  よめご  いつやの  むかし  ななやの  やくし  ここのつ  とお」は、初めて知った唄。
(義姉がスマホで調べてくれました。)
昔の唄って、ひとつひとつの言葉に意味がこめられているんですね。
八重垣姫の羽子板も、どんなお顔をしてるんだろうーと興味津々。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

母のこと(204) 「我が家の元旦」

「我が家の元旦」
01021
01022
01023
01024
01025
01026
01027
01028

新年あけましておめでとうございます。
今年も、ぼちぼち コミックエッセイをアップしていきますので、
お読みいただければ幸いです。

元旦は、我が家が勢ぞろいする日。
母がとっても嬉しそうだったひとコマです。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »