« お雛様 | トップページ | たまには父のこと 「肛門クリニックへ」 »

母のこと(220) 「落雁の食べ方」

「落雁の食べ方」
02221

02222

02223

02224

土曜日、母に落雁を持っていくと、
小皿に落雁を2つ入れ、トロミのついたほうじ茶を注ぎ、
小さくつぶした落雁とからめ・・・、
「ほうじ茶かたくり」(勝手に命名)の出来上がり。
母のちょっとした工夫ですね。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| |

« お雛様 | トップページ | たまには父のこと 「肛門クリニックへ」 »

母のこと」カテゴリの記事

コメント

おはようございま~す♪

なんか美味しそうだなぁ♪
お母さん、アイデアマン☆
一粒で二度美味しいって感じですネ!(^^)!

投稿: ひめな | 2015年2月22日 (日) 06時35分

おはようございます♪
面白いことをするでしょー。
落雁がとけていくにつれ、
ほうじ茶の味が
「まあまあ」から「甘くて美味しい」にかわり
母なりに水分をとる工夫をしているようです。

投稿: yoriko | 2015年2月22日 (日) 11時08分

yorikaさん…絶対…「ほうじ茶かたくり」…正解だね
年を重ねると喉につっかえる事もまま…
かたくりだとスンナリ…
口内も乾かないしね(^_^)v

投稿: croco | 2015年2月22日 (日) 14時05分

こちらがいいと思って用意しても、
母の気分次第。
ちょっとでも水分摂ってくれたら
これ幸い。

投稿: yoriko | 2015年2月22日 (日) 23時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 母のこと(220) 「落雁の食べ方」:

« お雛様 | トップページ | たまには父のこと 「肛門クリニックへ」 »