« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月

母のこと(222) 「誰も母には言い返せない」

「誰も母には言い返せない」
02281

02282

02283

02284

今週の水曜日、父と兄が母を訪ねてくれました。
プリン 2個と カステラ 半分を食べた母。
(さすがに食べすぎと、父がカステラを半分食べたとか。)

「明日、死んでもたら、食べられへんやないの!」
そう言われると、何も言い返せなかった父と兄。
内心、
「まだまだ大丈夫やで・・・。お母さん、長生きするで・・・」
と苦笑したそうです。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

ズボン補正中

母のズボンのウェストが、またほつれてしまった。

0227a

裁縫が苦手なので、大雑把に縫い・・・
こういう羽目になる。

ちくちく手縫いをして
(ウチにはミシンがない)
やっと終了!

「ズボンのゴム」(第51話)にも綴ってます♪

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

母が特養に入所して1年が過ぎた

母が特養に入所したのは、2014年2月22日。
もう1年が過ぎた。
(その前は大腿骨骨折で入院していたので、家を離れて500日以上経つ。)

あっという間のような、長かったような。
今日は複雑な気分。

第1作で描いた母の表情がワタシと重なる。。。
20140815s

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

兄からのプレゼント

今日、兄が来てくれた。
02251_2

ワタシは、カイシャに行っているので、いつも会えないが、
かわりにDVDを置いていく。

前回は「風たちぬ」ほか 3本。
(あと2本は見たあと、叔母のところへ。)

今回は「かぐや姫の物語」と「ウォルト・ディズニーの秘密」。
兄なりの妹への気遣いと、嬉しい反面、
なぜ、いつも映画のDVDなんだろう・・・?
ナゾである。
20150225

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

母のこと(221) 「痛みは伝染る(うつる)」

「痛みは伝染る(うつる)」
02241

02242

02243

02244

たまには父のこと「肛門クリニックへ」の続き」です。
父は早速、母に肛門クリニックへ行ったことを電話で報告。
お尻が痛かった、病院の先生が優しかった、たいしたことなくて良かった等、いつもの調子で長々と説明。
電話を切ったあと、父の長話に疲れたのか(呆れた?)
急に「お尻が痛い!」と言い出した母。
痛みが伝染った(うつった)ようです。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

たまには父のこと 「肛門クリニックへ」

たまには父のこと 「肛門クリニックへ」
02231

02232

02233

02234

大学病院に聞いてみたら、肛門科はないと言われた父。
ネットで調べてみると、日帰り手術対応可のクリニックも。
  ・家からタクシーで行ける なるべく近いところ
  ・移動距離の少ないところ
を2箇所選び、フォントサイズを24ptに拡大して出力。
(緑内障の父は片目失明。もう片目も下半分が見えないので。)

選んだのは、近くにカツ丼と海鮮丼のお店があるクリニックへ。
結果はたいしたことなく、良かった。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

母のこと(220) 「落雁の食べ方」

「落雁の食べ方」
02221

02222

02223

02224

土曜日、母に落雁を持っていくと、
小皿に落雁を2つ入れ、トロミのついたほうじ茶を注ぎ、
小さくつぶした落雁とからめ・・・、
「ほうじ茶かたくり」(勝手に命名)の出来上がり。
母のちょっとした工夫ですね。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

お雛様

特養に着くと、エントランスにお雛様が飾ってありました。
Ohinasama

7段飾りは、やっぱり豪華
・・・ワタシん家にもあるけど、長らく出していない。

「お雛様、見に行こうよ」と、母を誘ったけど
「行かない」
写真を見せたら、気が変わるかなーと思いきや、
20150221

怒られてしまいました。。。

今日のできごとは、ただいま下書き中なので、後ほどアップします。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

母のこと(219) 「新しいラムネの食べ方」

「新しいラムネの食べ方」
02191

02192

02193

02194

今日は簡単更新 4コマです。
日曜日、母を訪ねた折のできごとです。
ラムネを出すと、あまり喜ばず ( → 第76話 「ラムネ事件」)
とりあえず小皿にうつしておくと・・・
スプーンでラムネをすくい、一気に口にほうばりました。
小さなラムネを少しずつ食べるのが面倒だったようです。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

母のこと(218) 「母は、いま遠い昔に・・・」

「母は、いま遠い昔に・・・」
02171

02172

02173

02174

02175

毎月、特養からイベントや請求書・領収書等のお知らせと
あわせて、特養の居室担当ヘルパーさんからのメッセージが
送られてきます。
今回のコミックエッセイは、ヘルパーさんメッセージをもとに
描きました。
母が一番いきいきとしていた ”遠い昔” 。
あの頃に帰れたらいいのにね。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

母のこと(217) 「似たもの 母娘」

「似たもの 母娘」
02151

02152

02153

02154

02155

02156

先週土曜日のできごと。
居室に着くなり、入口で寝転がっている母を見て仰天!!!
すぐヘルパーさんを呼び、車椅子に乗せてもらいました。
「寂しい」のは母だけではなく、娘も同じ。
母が通っていた文章教室の先生に
「”一卵性母娘”やなぁー」
と言われたことがありますが、
あらためて、実感。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

バレンタイン・ゴルフは寒い☆

定例会ゴルフも、はや7年目。

昨年12月は大雨でキャンセルしたので、
今日はそのゴルフのやり直し。
(1月、2月は寒いからイヤ~というワタシの意見は却下。。。

チョコレート 3人分持って、西神戸ゴルフ場へ。
別のゴルフ仲間によると、
「ラウンドしたことある」らしいのですが、全く記憶ナシ。
まっ、神有以外はどこへ行っても、あんまりコースを覚えてないですが。。。

防寒対策バッチリでも、やっぱり寒い~。
INスタート 4ホールまで、ティグランドが凍ってました。
スコアもショートH(前半はパー)を除き、寒い~~~。
IN 18番なんて、セカンドOBで、身も凍るような打数。

気を取り直して、ランチは親子丼セット。
ただイメージしてたのと違う親子丼。
生卵が真ん中にバンと落としてあって、鶏肉も固い。
ふわとろ卵とやわらかい鶏肉が好きなんだけど・・・。

OUTは、5番から体力切れ。
急に運動するから、足腰も痛くなるし。
「もうイヤだ」と泣き言をいいながらも、ホールアウト!

ラウンド後、お風呂で温まり、
レストランでぜんざいをいただきました。
ゴルフ場で食べるぜんざいは格別。
普段、ぜんざいを食べること、ないものねー。

☆今日は写真ナシです。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

帰宅願望、夕暮れ症候群

母がまた「帰りたい」と言い出し、落ち着かない。
車椅子の側板を叩き続けたり、
部屋のなかを車椅子でグルグルまわったり・・・。

0212

この帰宅願望、夕暮れ症候群というらしい。
真向から否定したり、「ここが家だ」と言い聞かせるのではなく、
「帰りたい」という気持ちに寄り添いながら、落ち着かせることがコツらしい。

父にこのことを話すと、
「ワシ、お母さんの家はここやで! って言うとうなー」
と反省しきり。。。

昨日のできごとは下書き中なので、
後日アップします

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

とよすの「ひなちょこ」

今日、スーパー「ライフ」で見つけました!
とよすの「ひなちょこ」。
これ食べ始めると・・・

やめられない  とまらない

Hinachoco

母も大好きなのですが・・・
Hina

看護師さんに怒られるので、
結局、持って行かず。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

母のこと(216) 「ハルエちゃんとお喋り」

「ハルエちゃんとお喋り」
02101

02102

02103

02104

02105

02106

02107

02108_2

ハルエちゃん(八王子に住む母のまた従姉)からの便りを心待ちにしている母。
読み聞かせると、まるでハルエちゃんとお喋りしているかのよう。
父に伝えると、
「お母さん、マンガみたいやなー」
こんな母を見ていると、幸せな気持ちになります。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

母のこと(215) 「脱腸(ヘルニア)ふたたび」

「脱腸(ヘルニア)ふたたび」
02081

02082

02083

02084

02085

02086

02087

02088

しばらく落ち着いていた脱腸(ヘルニア)が再び出てしまいました!
しかもこの日は午前、午後の2回!
姿勢を変えるだけで痛がるので、看護師さんが来るまで、後ろから母を支え、お腹をさすり・・・。
ヘルニアをひっこめても、すぐには痛みがおさまらないので、母はつらそうでした。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

母のこと(214) 「あかぎれ」

「あかぎれ」
02061
02062
02063
02064
02065
02066
02067
02068

右手だけ、あかぎれができた母。
見るからに痛々しいのに、「痛ない」。
車椅子をこぐからかな???
ハンドクリームを塗ってもらうよう、ヘルパーさんにお願いしました。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

ふなっしークッキー

今日はステキなプレゼントをいただきました。

☆ ふなっしークッキー ☆
        大丸神戸B1F  アンファンで発売中
        可愛すぎて、食べれない・・・。
F02031

この前買った ふなっしーマーブルチョコレートは・・・
ふなっしープリントだけ残してます。
F02032

これを母に見せたら、たぶん反応はこんな感じかな?
(第41話 「ふなっしーの反応は・・・」より)
02033

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

母のこと(213) 「仲良く昼寝」

「仲良く昼寝」
02011
02012
02013
02014
02015
02016
02017
02018

眠たいのを我慢する、寂しがり屋で甘えたの母。
「じゃあ、ワタシがベッドで寝ようかな」と言うと、
「よりちゃんの横で寝る!」
母を寝かしつけ、ワタシはベッドの隅っこで横になり、
首のマッサージをすると、すぅーっと寝息。
20分くらい眠ってくれました。
途中、ワタシもうとうと。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »