« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月

ベッドの柵用カバー

「ベッドの柵用カバー」 [母のこと(260)]
04301
04302
04303
04304

去年、居室担当ヘルパーさんに
「ベッド柵にぶつけてケガをしないよう、余った厚手の生地か、バスタオルを持ってきてもらえますか?  カバーとして取りつけます」
と言われ、ひざ掛けとバスタオルを数枚持参。
すると、うまーく組み合せて、ヘッドまわりのカバーとして取りつけてくれました。
ただし、色もデザインもバラバラ・・・。
かなり気になってました。

「そうだ、カバーを作ってみよう!」 (急に思いたつのは、いつものこと。)

ちょうど、母が自宅で使っていた敷パッドがあったので、リメイクしました。
・・・といっても、生地を切り、端はバイアステープを布地用ボンドで貼りつけ、アイロンで接着。あとは布の両側にマジックテープを取りつけ、完成!

ようやく全快した右手の骨折。
再骨折なんてことにならないよう祈るばかりです。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

右手、全快!

「右手、全快!」 [母のこと(258)]
04291
04292
04293
04294

母の右手人さし指の骨折が全快しました!

前日の土曜日・・・ちょうどゴルフのラウンド中にケアマネさんから電話があり、
一瞬「何事!?」と、ドキッとしました。
「整形外科を受診して、治療が終わりました」
と聞き、ホッと胸を撫で下ろしました。
(→ 「ひさびさのゴルフ」)

母は嬉しそうに「全快」と答え、
母にとって、両手が同じであるコトことがとても重要なことだと
あらためて感じました。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

娘が帰るとき

「娘が帰るとき」 [母のこと(257)]

04271
04272
04273
04274

毎度のことながら、特養から帰るときは四苦八苦。
ごくまれに、素直に「バイバイ」と言ってくれることもありますが、
大抵「もうちょっと、おって」。
この日(先々週)は「帰ったらあかんで。綱でくくっとこか」と
かなり怖い表情で言われ、困り果てました。
ヘルパーさん頼みの、もはや脱出!
因みに昨日は、母が夕食をとっているさなか、
どさくさ紛れで帰ってきました。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

頭痛はつらいね

「頭痛はつらいね」 [母のこと(256)]
04261
04262
04263
04264

もともと頭痛もちの母。
まずヘルパーさんを呼び、ナースさんへ連絡してもらい、
特養内を巡回中のナースさんが来るまで、熱と血圧を計測。
ナースさんは、状態を診てから、薬を出すか出さないかを判断し、
それから薬を取りに行き、
ようやくヘルパーさんが薬を持ってきてくれます。
ここまで、30分以上!!!
そして薬が効くのに、30分くらい。
ワタシも頭痛もちなので、母のつらさがよくわかります。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

ひさびさのゴルフ

M_04250

今日は三木ゴルフ場へ
ひさびさのゴルフです。
しかも晴天  (このところ雨にたたられてたので・・・
ちょっと暑かったけど、吹く風も気持ちよく、
心洗われるような感じで、ほんとに最高でした。

お昼の肉うどん。
M_04251

ラウンド後、お風呂あがりのプリン。
ほどよい甘さが疲れをとってくれました。。。
M_04252


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

スイスのチョコレート

帰宅すると、八王子のハルエちゃん(母の又従姉)から
小包が届いてました。
04230

開封すると・・・ チョコレート
スイスにお住いの娘さんからのお土産だそう。
04231

中はこんな感じ。
1枚、1枚は薄いのですが、しっかりとした味。
緑茶と合いますね。
04232

ハルエちゃんへのお返しは、
描きためたコミックエッセイ(クリアファイルに綴じたもの)
・・・とても楽しみにしてくれています。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

久しぶりのお買い物

「久しぶりのお買い物」 [母のこと(255)]
04221
04222
04223
04224

整形外科の診察を終え、ケアマネさんが手続きをされている間、病院の売店(*)へ。
レース編みのカーディガンを気に入り、ご購入~。(支払いはワタシ
久しぶりのお買い物がよほど嬉しかったようで、特養へ帰ってから、自慢すること!
母の笑顔を見れて良かった。
妹と娘の間違いは、些細なことです。。。

(* 昨年4月にイレウスで入院したとき、ブラウスを買ったお店です。
   その時コミックエッセイは 母のこと(157) 「イレウス (腸閉塞)」
   です。)

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

「母の骨折 経過病状」

「母の骨折 経過病状」 [母のこと(254)]

04211
04212
04213
04214

先週土曜日、母の骨折(右手人さし指)の経過病状を聞くため、整形外科へ。
3日前のブログ「整形外科へ」のとおり、去年ぎっくり腰を診てもらった先生でした。

さて、母の骨はまだ完全にくっついていないけれど、ギプス固定を外した理由を説明してもらいました。
あとはリハビリと、車椅子の側板を右手でバンバンたたいて再骨折とならないことを祈るのみ!
明日またレントゲンを撮って、骨の状態を診るとのことです。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

少しでも娘との時間を過ごしたい

「少しでも娘との時間を過ごしたい」 [母のこと(253)]
04201
04202
04203
04204

先々週の土曜日、
特養を帰るワタシに向けられた母の言葉・・・
「こんな来方やったら、もう来んでええ!」
エレベーターのドアが閉まるまで我慢してましたが、
さすがに泣きました。
まあ、1週間経てば、母も忘れちゃうんですけどね。。。
(時々、鮮明に覚えてたりしますが・・・)


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

思いを伝えられないつらさ

「思いを伝えられないつらさ」 [母のこと(252)]
04191
04192
04193
04194

先々週の土曜日のできごとです。
父との電話で言葉につまった母。
電話を切ったあと、「うーっ!!!」と唸ったので、ビックリ!
言葉が出てこないイライラがつのってのことでした。
思いがうまく伝えられないつらさは、ワタシもよくあるコトなので、
すっごくよくわかります。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

整形外科へ

母の骨折の経過説明を聞くため、整形外科へ。
診察室に入ると・・・
ぎっくり腰のときの先生!

詳しくは・・・コミックエッセイ 「一家総倒れの6月」

0418

昨日の話は、後日コミックでアップしまーす。
(肩こりがひどくて、断念。。。)

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

新しいケアマネさんと相談員さん

「新しいケアマネさんと相談員さん」 [母のこと(251)]

コミックエッセイ「母のこと」も129話に


新しいケアマネさんと相談員さんがようやく決まった。
どちらも男性。

04162

二人のことを気に入った証拠。
「シゲコさん、勉強家やねんね」と言われると、

04164

4月になり、ようやく新しいケアマネさんと相談員さんが決まり、ほっ。。。
前任者が退職してから、2ヶ月余り、
専任が決まらず、いろんな面で不自由してたので。
母も気に入った様子・・・とはいえ、気難しい性格なので、
また気分が変わるかもしれませんが・・・。


※特養の職員への配慮から、一部画像を削除しました。   


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

ゴディバのチョコレート

お世話になった方からのいただきもの パート2

なんて可愛い箱
04103

箱を開けると・・・
04104

実は、チョコレートをいただいたのは、4月の初め。
贈っていただいた方には
「ブログにアップしてから食べまーす」
と伝えてましたが、チョコレートはすでになく・・・。
アップするのを忘れてました。。。

G_0416


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

ギプスが取れました

「ギプスが取れました」 [母のこと(250)]
04151
04152
04153
04154

先週ようやくギプスが取れました。
せいせいした表情の母は、両手の掌を見て、
「やっと右手と左手が同じになった」と、しみじみ~。
良かった、良かった。
ただ・・・特養から電話があり、
今日の経過診察では、うまく骨がついてないとのことでした。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

断片的な記憶

「断片的な記憶」 [母のこと(249)]
04141
04142
04143
04144

古くからの友人が母を訪ねてくれた。
いつものごとく、
「誰も来うへんで(こうへんで)」。
ただ今回は
「そやけど、しゃべりの人は疲れるわ・・・」。
断片的ではあるが、おしゃべりした記憶は残っているようだ。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

母の中の ”よりこ”

「母の中の ”よりこ”」 [母のこと(248)]
04131
04132
04133
04134

母が「よりこー」と呼ぶたび、
「母はワタシを必要としてるのね・・・」と思うのですが、
実は「よりこ」には、いろんな意味がこめられているようです。
例えばヘルパーさんを呼ぶとき、相手の名前が出てこないとき、
気持ちの不安を解消するとき等。
あまりにも母が「よりこ」を連呼するので、
特養で初対面の方からも「よりこさん」と声をかけられます。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

新しい一日を作っていこうね

「新しい一日を作っていこうね」 [母のこと(247)]
04121
04122
04123
04124

母にとって、毎日が新しい一日なのかも・・・と思い
描いたコミックエッセイです。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

美味しいの定義

「美味しいの定義」 [母のこと(246)]
04111
04112
04113
04114

藤江屋分大のひとくち羊羹は、ちょっとしたマイブーム。
8年前右肩骨折のとき、お見舞いにいただき、
「まあまあ美味しいなー」と思う程度でしたが、
去年ホワイトデーにいただいてから、
「すっごく美味しい」に変わりました。
やはり加齢とともに、味覚も変化するんですね。

今日の4コマは、先週土曜日のお話のつづきです。
三食ともお粥+刻み食なので、お菓子だけが楽しみ。
ちょっと湿ったキャラメルコーンは、そっと処分しときました。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

加賀麩不室屋「ふやき御汁宝の麩」

加賀麩不室屋の「ふやき御汁宝の麩」をいただきました
04101

とっても美味しい おすまし&お味噌汁。
04102

両親は大好きなので、父は大喜び。
特養にいる母が知ったら、「私もほしい~」と、すねそうデス。。。
03062


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

気持ちの波

「気持ちの波」 [母のこと(245)]
04091
04092
04093
04094

部屋に戻ると、不機嫌になった母。
やがて怒り大爆発!
饒舌に話す母を見ていると、
ほんとに認知症なの? と思うこともあります。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

あともう少し!

「あともう少し!」 [母のこと(244)]
04081
04082
04083
04084

先週の土曜日、特養のフロアに着くと、
母が南棟から北棟へ車椅子で向かっていました。
誰かの後姿がお医者さんに見えたのか、探していました。
テコでも動かないので、
「さっきお医者さんは帰りはったよ」と、咄嗟のウソをつき、
ようやく納得してもらいました。
来週と言っていたので、そろそろギプスが取れる頃。
早くスッキリしたいね。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

AneCan ふなっしー 買ってきました

毎日、ふなっしーのツィッターを見てますが・・・
(NHKの者ではございません
4/7 AneCan「春デビューなっしー!」の予告発見!

早速買ってきました。
実は、AneCanなんて、ワタシの世代にはなかったので、
初めて購入。
699円・・・安い! でも、ことのほか重い!!

開けてみると・・・ NassyiCan (梨キャン)。
ネーミングもうまいですね。
それにステキなドレスを身にまとい、ふなっしー 可愛い
一部縫いつくろった足元も映ってましたね・・・。

左が「NassyiCan (梨キャン)」ページで、右はクリアファイル。
クリアファイルは、もちろん大事にとっておきます。
F_0407

いろんなコトにチャレンジしてくれますね、ふなっしーは。
(こないだのソリ祭り、何度見ても大笑い。。。)

シゴトの疲れもとれたなっしなー♪
F_04071

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

3ヶ月連続 合同月例キャンセル

4月の合同月例は行こうと思っていたのですが・・・
あいにくの雨。
結局、当日キャンセルしました。
これで3ヶ月連続。
しめて、キャンセル料(競技費) 1,500円×3ヶ月=4,500円也。
運転して行くことを考えれば、まあ良いのですが、
それにしても、前日(土曜日)のお天気が羨ましい。。。
来月こそ、お天気でありますように

それと、悪天候のなか、ラウンドしたメンバーの方に聞いたお話です。
85歳のメンバーさんが途中で倒れ、救急車で病院へ!!
バイパス手術をして一命をとりとめられたとのこと。
ホッとしました。
早く良くなられますように。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

まだまだ大丈夫

「まだまだ大丈夫」 [母のこと(243)]
04051
04052
04053
04054

昨年、母が特養に入ってから、緊張の糸がとぎれたのか、
気落ちしたように見える父。
それでも、「母のため元気でおらんとアカン」
と、今年から週2回 通所リハビリに行ってます。
あと唯一の楽しみ、カラオケ♪
「演歌やないでー。エグザイル(EXILE)を歌うんやでー」
父の若さの秘訣かも。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

あらためて・・・自己紹介

「あらためて・・・自己紹介」 [母のこと(242)]
04041
04042
04043
04044

遅ればせながらの自己紹介です。
コミックエッセイ「母のこと」を描いている
とうのよりこ です。
自分自身のことを描くのは、かなり照れくさいですね。

3月はかなりハイペースで「母のこと」を描きましたが
さすがに疲れもたまり・・・。
ぼちぼちアップしていきますので、
これからもお読みいただければ、有難く幸せに存じます。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

ヤケ食い

「ヤケ食い」 [母のこと(241)]
04021
04022
04023
04024

海外出張から帰国早々、兄が母を見舞ってくれました。
さぞかし母は喜んでくれただろうと思いきや・・・、
あいにくこの日、母の機嫌はすこぶる悪く、八つ当たりされた兄。
「家に帰りたい」と主張するも、
「お父さんに相談せんとねー」とかわされ、母はますます不機嫌に・・・。
傍に置いていたプチどら焼きをヤケ食い!

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

世話のかかる娘

「世話のかかる娘」 [母のこと(240)]
04011
04012
04013
04014

先週末、母に会いに行ったときのこと。
母の顔を見て気が緩んだのか、
平日の疲れが出たのか・・・
ものすごく眠くなりました。
「寝とき。起こしたげるから」に甘え、
母のベッド(1/4ほど)を借りて、うとうと・・・。
約10分後、ドンドンとベッド柵をたたく音が鳴り響き、
母に起こされたワタシ。
いくつになっても世話のかかる娘です。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »