ベッドの柵用カバー
「ベッドの柵用カバー」 [母のこと(260)]
去年、居室担当ヘルパーさんに
「ベッド柵にぶつけてケガをしないよう、余った厚手の生地か、バスタオルを持ってきてもらえますか? カバーとして取りつけます」
と言われ、ひざ掛けとバスタオルを数枚持参。
すると、うまーく組み合せて、ヘッドまわりのカバーとして取りつけてくれました。
ただし、色もデザインもバラバラ・・・。
かなり気になってました。
「そうだ、カバーを作ってみよう!」 (急に思いたつのは、いつものこと。)
ちょうど、母が自宅で使っていた敷パッドがあったので、リメイクしました。
・・・といっても、生地を切り、端はバイアステープを布地用ボンドで貼りつけ、アイロンで接着。あとは布の両側にマジックテープを取りつけ、完成!
ようやく全快した右手の骨折。
再骨折なんてことにならないよう祈るばかりです。。。
☆ランキングボタンを
押していただけると、
励みになります。
にほんブログ村
コミックエッセイ ブログランキングへ
| 固定リンク | 0
「母のこと」カテゴリの記事
- ポテトサラダ、好き(2022.11.28)
- UDタクシー(2022.05.25)
- 母の三回忌法要は延期(2022.02.06)
- 一周忌法要、そして歯が抜ける。(2021.02.18)
- 母の一周忌法要(2021.02.14)
コメント
敷きパットはいいアイデアヽ(´▽`)/
当たりが柔らかいし、生地がしっかりしてるよね。
お母さん、よりこさんの暖かい気持に包まれてるね。
本当に、再骨折ないこと祈ります(o^-^o)
投稿: ひめな | 2015年4月30日 (木) 20時52分
ステキ!ステキ!
リメイク・・・考えましたね~
素晴らしい♪
お母様の骨折、全快おめでとうございます。
投稿: リンダです | 2015年4月30日 (木) 21時11分
ひめなさん、こんばんは♪
敷パッドは我ながらグッドアイデア! って思いました。
いろんなグッズが売ってるので、裁縫苦手な私でも出来ました。
投稿: yoriko | 2015年4月30日 (木) 22時31分
リンダさん、こんばんは♪
有難うございます。
作ってるとき、結構楽しかったです。
投稿: yoriko | 2015年4月30日 (木) 22時35分
イヤ~…yorikoさん…そりゃ親孝行しましたね

気持ちのこもったガードですから…
お母様は安心して寝てられますヨ
投稿: croco | 2015年5月 1日 (金) 08時57分
crocoさん、こんにちは♪
裁ほう上手(布地用ボンド)を買いに行くきっかけになったのは、crocoさんのコメントのおかげです。
有難うございました。
投稿: yoriko | 2015年5月 1日 (金) 15時53分