« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年7月

母が入院しました

「母が入院しました」  [母のこと(310)]

07311
07312

昨夜から母のことが心配で、ほとんど眠れず・・・。
ちょうど提携病院の医師の往診日なので、
入院を含め相談しようと思い、特養へ。
医師と相談し、今日の午後、入院しました。

脱水症状と嚥下リハビリ。
水分、食事とも口から摂取できなくなっているので、
まずは点滴を投与し、明日の食事から嚥下機能回復に向け、
リハビリを開始します。

「ウン、ウン」を繰り返し、
ベッドの左右をゴロゴロと動く母。
私の名前も出てこなくなっていました。
本当に、本当に、身体がつらかったんだと思います。
こんな状態になるまで我慢させてしまったこと・・・
申し訳なく、また号泣してしまいました。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (11) | トラックバック (0)

人一倍、心配性

「人一倍、心配性」  [母のこと(309)]
07301
07302
07303
07304_2

先週日曜日に、母を訪ねた折のお話です。
この時は、まだ比較的元気だったのですが、
週末の土曜日には、具合が悪くなっていました。

昨日の母は、さらに状態が悪く、水分・食事とも
摂取する力が落ちているので、入院させたほうが
良いのでは・・・と施設の方には伝えておきました。

もしものことがあったらどうしよう・・・と、
昨夜は心配で眠れませんでした。
今朝、母の様子を電話してもらい、少し安堵したところです。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

助けて~!

「助けて~!」  [母のこと(308)]
07291
07292
07293
07294

母を訪ねた折、ヘルパーさんに聞いた話です。
ある夜のこと、ヘルパーさんが見廻りに来ると、ベッドで寝ているはずの母がいない!
ビックリ仰天したヘルパーさん。
大慌てで、「シゲコさん、どこですかー?」と探すと、
部屋の隅から、「ここー」と小さな声が・・・。
母は、ベッドと壁の狭い隙間で寝ていました。
ヘルパーさんがベッドに抱えて戻ると、
「あんたが見に来てくれて助かったわ。ありがとさん」と母。

「ビックリしましたけど、隙間で『助けてー』と仰ってる姿と、
『ありがとさん』っていう言葉が可愛らしくって」
ヘルパーさんがなんとも愛おしそうに話してくれました。

在宅の頃も、母はベッドから出て床の上で寝ていることが多く、
父が「お母さん、どこー?」と探すと、
「ここー、助けてー」と答えていた母。
暮らす場所が変われど、行動は同じですね。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

夏休みゴルフ(つづき)

07281
07282
07283
07284

夏休みゴルフをコミックエッセイで描いてみました。
ラウンド中のことを描くのは、まだ難易度が高いので、
キャップやウェア等の出で立ち、
保冷バッグに入れていく必需品・・・あらためてバッグの中を見ると、いろんなものが入ってるなー。
ドリンクは、大好きなオランジーノ、アクエリアス、そしてお茶。
保冷剤も入れてます。
とにかくこまめに水分補給!
ただ甘いドリンクばかりだと気持ち悪くなるので、間にお茶を飲みます。
帰宅後は、日焼けした肌のお手入れ・・・美白パック。
すっぽり顔を覆うタイプなのですが、コミックは少し変えて表現してます。
マッサージ機にかかりながら、うとうと・・・。
心身ともにリラックスする、ひとときです。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

夏休みゴルフ

今日は六甲国際ゴルフ倶楽部の東コースへ行ってきました。
サントリーレディースオープン、日本オープンを開催しているコースです。
東はキャディ付なので、普段はお高くて行けないところ、特別価格の案内メールが届いたので、早速ゴルフ仲間にメール。

「私、六国の東はまわったことないので、一度行ってみたいんですよ~」
「2回くらいまわってますよ」
「え? 西コースのほうでしょ?」
「いえ、東もまわってますよ」
「・・・そうでしたっけ・・・(汗)」
しかし、全く記憶ナシ。

今日のラウンド中、
「ここでカラスにボールを盗られたでしょ」と言われ、ハタと思い出しました!
「ピンクのボールを空中で盗られた! 思い出した!」
・・・まあ、こんなもんです。

OUT 6番まで調子が良かったのですが、日が照り始めた7番のティショット。
ここから崩れ、もうグダグダ。

気分を変えて、ランチタイム☆
お昼付なので、冷やし中華かロースかつ膳か悩んだ末、
天ざるセット。(完食!)
20150727

ランチの後、クラブハウスを出ると、カンカン照りでしたが、
途中曇ってきたのが幸い。
あと、キャディさんの
「身体が疲れてると思うけど、振りぬいてくださいね」
とのアドバイスのおかげで、なんとかホールアウト出来ました!

またチャレンジしたいコースです。
(出来れば、気候のいい時期に)


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

脱水症状

「脱水症状」  [母のこと(307)]
07261
07262
07263
07264

先週の木曜日、食欲低下と水分摂取不良のため、
病院で点滴を受けてきた母。
少し回復したとの報告を受け、ホッとしたのも束の間、
土曜日に訪ねると、ベッドで母がぐったりしていました。

すぐヘルパーさん経由ナースさんに来てもらうと、
血圧が低下し、脱水症状を起こしているとのこと。
ヘルパーさんに、オーエスワンとトロミのついたゼリーを
交互に飲ませてもらいましたが、口に含むものの、
なかなかうまく飲みこめず・・・。
根気よく対応してくれたヘルパーさんのおかげで、
少し水分を摂取でき、なんとか血圧も正常に戻りました。

ただ、呼びかけにも、「ウン、ウン」を繰り返すだけ。
右ひざをたたく右手の力も、とても弱々しく・・・。
身体がしんどいのでしょう。
食事介助をしながら、つらくてつらくて、涙がとまりませんでした。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

また歯が抜けた

「また歯が抜けた」  [母のこと(306)]
0724

帰宅すると、
「ケアマネさんから電話があってなー。
  お母さん、また歯が抜けたらしいわ」
と父。
「どこの歯? 前歯?」
「わからん・・・」

この前のケアプラン会議で、歯科衛生士さんが
「前歯がグラグラしてます」
と仰ってたので、おそらくその歯かな。

昨日、母は病院で点滴を受けてきたので、
少し回復したよう。
ほっ・・・。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

心配事

「心配事」  [母のこと(305)]

0722

今日、ケアマネさんから父に電話があった。
母の看護について、来週打合せ予定としていたが、
日程が調整できたとのこと。

あわせて
「ここ最近、食事量が減り、あまり水分も摂れていないので、
明日病院へ行きます」
とのことだった。

確かに食事量が減っているように感じていたし、
ヤクルトも欲しくないと言っていた。
ヘルニアが出る頻度も増えているのも気になる。

また心配で眠れない。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

変わりゆく母

「変わりゆく母」  [母のこと(304)]
0721

母と親しかった、ご近所のK小母さん。
母が特養に入所したと知らせると、早速訪ねてくださった。

・・・が、母の変わりように、少なからずショックを受けたらしく、
「またお訪ねしようと思うんやけど、
昔の快活なシゲコさんを知ってるだけに、つらい・・・」
と悲しそうに仰った。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

あゆみの介護シューズ

「あゆみの介護シューズ」  [母のこと(303)]
07201_2
07202
07203
07204

たんぽぽ日和のルームシューズもずいぶんくたびれてしまったので、
アマゾンであゆみの介護シューズ(ルームシューズ)を購入した。
ワイドベルト(ワイン) Sサイズ 税込 2,924円。

早速、母に届けると、
「21センチやで。今のクツは左足が脱げてしまうねん」
「一番小さいサイズを選んだよ。Sサイズ 21センチ(20.5~21.5センチ)」
履いてみると、ピッタリ!
デザインも可愛いし、お手頃価格。

「お母さん、このクツ いくらやと思う?」
「2,800円」
・・・さすがお母さん! 品物の値段をよくわかってらっしゃること!!!


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

怒りを鎮めて・・・

「怒りを鎮めて・・・」  [母のこと(302)]
0719

今日、特養で暮らす母を訪ねた。
先週の土曜日、中止要請をしたにもかかわらず、
安定剤を投与した理由を文書で回答してほしいと
お願いしておいたところ、受付で封書を渡された。
エレベーター内で、文書に目を通したのだが・・・
フロアに着く頃には、怒りもピークに達していた。
居室前で、ひとりぽつんといる母を見て、
もう情けないやら悲しいやら・・・。
そこにケアマネさんが来られたので、
「内容をご覧になりました?」と聞くと、
「はい・・・一応・・・」
ついに、怒りが爆発してしまった!!!

あまりにも怒るワタシを見かねたのだろう。
母がワタシを制するように言った。
「そないに怒ったらアカン。お母さんに返ってくる」
この言葉に、ワタシは怒りを鎮めた。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

花屋敷よかわコースへ☆

今日はプライベートで花屋敷よかわコースへ行ってきました。
スタジオアリス杯が開催されるトーナメントコース。
18番の池越えが有名なところです。

朝起きると、まだ雨・・・。
台風が過ぎたとはいえ、土砂崩れが起きてるようなので、
果たしてゴルフ場へ辿り着けるかしら?

新神戸トンネルに入り、順調に走ってましたが、出口に近づくと大渋滞!
北神戸線が雨で通行止めになってるせいかなーと思いきや・・・、
皆森から青葉台への道が土砂崩れで通行止め!
迂回して、原野南から428号線へ向かい、その後はスムーズでした。
なんとかスタート時間に間に合ったので、ほっ。。。

あとで聞くと、道路渋滞で遅れてくる方が多く
(中には、3時間半かかって来られた方も!)
着いた順にまわってもらったそう。

さて肝心のゴルフは・・・パッとしませんねぇ。
後半はカンカン照りでバテてしまうし。
今日こそは! と挑んだ18番も、あえなくOB。
(池は越えたけど、白杭の外。)

お昼は皿うどん☆  ボリューム満点!!!
2015071811060000

ラウンド後、お風呂あがりのパフェ☆
0718

そして・・・プロショップで買った
ふなっしーのクリップマーカー☆  可愛いなっしなー♪
2015071819310000

楽しい一日でした。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

エリアメール 誤変換にビックリ!

0717

台風11号の直撃で、昨夜から今も大雨!
昨日夕方も「避難準備」のエリアメールが
神戸市危機管理室から届いていたが、
今日11:12  エリアメール着信!

慌てて、携帯を見ると・・・
「避難韓国の発令について」

避難韓国ではなく、避難勧告!
よほど焦っていたのか、誤変換である!!!

11:39」に修正メールが届きました。。。

まだ外は大雨。
明日の朝にはやむかなぁ・・・。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

目が早く治りますように

「目が早く治りますように」  [母のこと(301)]
07151
07152
07153
07154

右眼の目やにがひどいので、看護師さんと相談し、
清浄綿を持って行った。
1袋 2枚入。
ウェットタイプで、そのまま拭き取れるタイプ。

目やにを取ると、
「目あいた」と、つぶらな瞳を見開く母。
良かった!

でも、しばらくすると、また目やにが出てくる。
眼科処方の目薬と、清浄綿での拭き取りを続けていくしかないとのこと。
早く治りますように。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

簡単紹介 ハルエちゃん

0714

八王子のハルエちゃん・・・母の又従姉です。
母と同い年の88歳!だけど、まだまだ元気!
いつも母とワタシに励ましのお便りをくれる
たのもしい存在です。
あ!
この前お便りをもらったけど、まだ返事を出してない・・・。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

介護関係の通知

「介護関係の通知」  [母のこと(300)]
07131
07132
07133
07134

介護関係の通知って、結構届きます。
神戸市、特養、ヘルパー事業所、福祉器具レンタル会社等。
父は視覚しょうがいがあるため、小さな文字は見えないので、
代わって通知を読むのが、ワタシの役目。
最近は耳も遠くなったので、大声で読み上げますが、
決まって言うセリフが、
「どういうことや?」
理解してもらうのも、ひと苦労です。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

簡単紹介 サナエちゃん(叔母)

0712

母だけでなく、ワタシが具合が悪いとき (昨年のぎっくり腰)
助けてくれる叔母です。
感謝の気持ちでいっぱい


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

神有合同月例(7月)

今日は神有カントリー倶楽部の合同月例。
いつも第1日曜にあるのですが、時々第2日曜に変更。
心配していたお天気も、なんのその。
カンカン照りで蒸し暑い。
そして、午後からは強風・・・台風の影響かな?

午前中(OUT)はスムーズにラウンドでき、お昼休憩も1時間。
お昼は天ざるをいただきました。
さっぱりしてて、美味でした。
Sg_0712

休憩時間も良い感じ・・・と思っていたら、
午後(IN)は3時間ペース。
毎ホール待ちで、集中力も途切れ、ダレダレ・・・。
ラウンド後は、待ち疲れで、ぐったり。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

在宅介護の頃を振り返り・・・

「在宅介護の頃を振り返り・・・」  [母のこと(299)]
07111
07112
07113
07114

今朝、母の夢を見ました。
家に帰って来て、昔のように家事をこなし、奇跡的復活を遂げていました。
ワタシが
「お父さんが暑いって、食器乾燥機を使わず、自然乾燥しろって言うの。
  面倒くさいったら、ありゃしない」
とグチをこぼすと、母は早速父に苦言。
「お父さん! 暑いのくらいガマンして!」

さすがお母さん。
でも、なんでこんなに母は元気になってるの?
ああ、これは夢。
ワタシの願望が作り出した夢・・・。

目覚めてから、下描きを完成させました。
在宅介護の頃を振り返ると、
はじめて経験する介護の難しさ、仕事との両立など
つらいこともいっぱいあったけれど、
母とずっと一緒にいられたことが、何より幸せでした。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

簡単紹介 アレルギー体質

0709

まだ若かりし頃、突然アレルギー性皮膚炎を発症したワタシ。
以来、皮膚科に通ってます。
さほど気にしていなかったのですが、
母の介護が始まると同時に、だんだんひどくなり・・・
( お母さんのせいにして、ごめんなさい。)
シゴトのストレスも重なり、
バンドエイド消費量 No.1 かも。。。
(バンドエイドもむせるから、あまり良くないのですが)


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

簡単紹介 兄(マーちゃん)

0708

母の自慢の息子、
ワタシにとっては、兄のマーちゃんです。
いつも重ーいリュックを背負い行動してます。
リュックの中身を見たことはないけど、分厚い手帳や書籍・・・
たまにパソコンが出てきたり。

特養で暮らす母を訪ねてくれますが、短時間で帰ってしまうからか、
「マーちゃん?  会ってへんで」と、母の記憶には残らないよう。
時々、妹への労いのため、映画のDVDをプレゼントしてくれます。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

今日は七夕

0707

今日は七夕です。
先週の土曜日、特養を訪ねた折、笹に短冊を飾ってました。
母と一緒に、願い事を書いて飾ろうと思いつつ、
母の具合が悪くなったので、短冊を飾れずじまい・・・。
せめてコミックエッセイに、願いをこめて描きました。

お母さんが長生きしますように。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

続きを読む "今日は七夕"

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

辛いカレーは好き

「辛いカレーは好き」 [母のこと(298)]
07061
07062
07063
07064

ヘルパーさんから聞いた、カレーにまつわる話です。

特養に行くと、必ず母の食事量を確認するのですが、
「お昼に、キーマカレーが出たんですよ。
  シゲコさんは完食されたんです!
  ほんと良かったです。
  でもね、他の方は残されてね・・・不評というか・・・」
とヘルパーさん。
「ご高齢の方なら、普通のカレー、例えばバーモンドカレー
  とかのほうが、お好みなんでしょうね」
「そうそう、バーモンドカレーが良いですよね!
  なんでキーマカレーなんだろう・・・」
と首をかしげるヘルパーさん。

特養の食事は、栄養士さんの管轄で、専門業者が調理されてます。
たまには変わったカレーを・・・と考え、キーマカレーを献立にしたのかな?

ともあれ、食が細く、普段「美味しくない」と、あまり食べない母が完食!
もともと、ロック・フィールドの海老カリーやなすびと挽き肉の辛口カリーが好きだったので、キーマカレーが口に合ったんでしょうね。
口に合う食事が出て良かった。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

安定剤の副作用

「安定剤の副作用」 [母のこと(297)]
07051
07052
07053
07054

昨日、母を訪ねると、車椅子に前のめりになって
(身体を二つ折りの状態)
かなり具合が悪そうでした。

ナースさんが来るまで、
ヘルパーさんに血圧、脈拍、SPO2の計測、
ヘルニアの状態も確認。

血圧がとても低く、ヘルニアもポッコリ出ていました。

かけつけたナースさんに診てもらいながら、
念のため、安定剤を服用したかを聞くと、
やはり服用したとのこと。
服用後、いつも具合が悪くなっているので、
当面中止してもらいました。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

残り少ない歯を大事にしないとね

「残り少ない歯を大事にしないとね」 [母のこと(296)]
07041
07042
07043
07044

先週のケアプラン会議で、歯科衛生士さんから聞いたお話です。
全て自分の歯であることが自慢だった母。
ところが、今や上 8本、下 6本と、残り少なくなってきました。
何とか残りの歯を大事にしてもらおうと、歯科衛生士さんも
母の機嫌をとりながら、ケアをしてくれているとのこと。

「最初は『顔を見るのもイヤ!』と拒絶されてましたが、
  今では『もうちょっと(傍に)おって』と甘えてこられます」
と歯科衛生士さん。

歯科衛生士さんの優しさに、母の頑な心も開いたのでしょう。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

簡単紹介 愛しのお父さん

0703

母の愛しのお父さんです。
昨日、介護認定調査があり、
「ワシも要介護になるんやろかー」と心配してました。
母のためにも、いつまでも元気でいてもらいたいですね。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

お父さんのとこへ行くねん

「お父さんのとこへ行くねん」 [母のこと(296)]
07021
07022
07023
07024

安定剤を一日おきに服用していた頃のこと。
ワタシが訪ねると、
「三宮の駅でずっと待っとってん。よう見つけてくれた。
  迎えに来てくれて良かった」
と答える母。
居室でゆっくりしようと促すと、
「お父さんのとこへ行くねん」
そう言って、車椅子をこぎだす母。
愛しの父に会いに行こうとしていたんですね。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

悲しかったこと

「悲しかったこと」 [母のこと(295)]
07011
07012
07013
07014

母がケガをした日、いつものようにヤクルトを預けようとすると、
「名前を書いてますか?」とヘルパーさん。
「いつもこのまま渡してますが?」
「冷蔵庫にたくさん入ってますよ。持って帰られますか?」
「母に持ってきているものなので・・・」
「期限切れもありますよ」
「期限切れは処分してもらえますか?」
「奥にまだ入ってますよ!」
「・・・・・」

冷蔵庫に入っていたのは、計 30本。
期限切れ 20本を捨て、10本を冷蔵庫に預けました。

悲しかったのは・・・
母が大好きなヤクルトを飲ませてもらってなかったこと。
「飲ませてくださいね」と、再度お願いしました。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »