« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月

ありがとう

「ありがとう」  [母のこと(368)]
1511291
1511292
1511293

先週土曜日、母を訪ねると、
「ありがとう」と母。
「ありがとう、って・・・まだ何もしてないよ」
と言うと、母の答えは
「来てくれたら、ありがとうって言うもんや」

私も、ありがとうだよ、お母さん。
今日も元気でいてくれて、
こうして私を迎えてくれて、
ありがとう。

母娘で過ごせるひとときに、心から感謝しています。


【追伸】
11月に入ってから、右肩・腕の痛みと痺れのため、コミックエッセイを描けない日々が続いています。
病院で診てもらったところ、首頚椎の変形で、神経にあたっていると考えられるとのこと。
来週MRI検査を受けてきます。
痛みがひくまで時間がかかりそうなので、ぼちぼち更新していきます。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

コインランドリー

「コインランドリー」  [母のこと(367)]
1511221
1511222
1511223
1511224

療養病床に入って、揃えたもの。(病院からの要請)
・ミトン・・・経鼻チューブを抜かないよう
・つなぎのパジャマ 3着
・クッション
クッション以外は、病院で購入しました。

当初は、パジャマを自宅に持ち帰り洗濯していたのですが、
入浴日が土曜日の午前中なので、着替えが間に合わない!
(週の途中で、パジャマを汚すこともあるため。)

看護師さんに相談すると、
「クリーニングもありますが、結構高いので、
  病院のコインランドリーを利用されては?」
とのアドバイス。

実は、コインランドリーを使うのは、今回が初めて!
どんなものかしら・・・と、パジャマと洗剤(持参)を入れ、200円投入。
すると、38分と表示され洗濯スタート。
40分後、見に行くと、洗濯が終わっていたので、
乾燥機へパジャマを入れ、100円投入。
30分後、乾いたかな? と取り出すと・・・乾いてました!
これは便利!!!
以来、コインランドリーを利用してます。

ただし、母は
「あっちこっち行ってからに・・・。
  いっこも、じっとしてへん!」
とても不機嫌です。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

お母さん、ショック!

「お母さん、ショック!」  [母のこと(366)]
1511181
1511182
1511183

看護師さんに年齢を聞かれ、
「77」と答えた母。
「お母さん、サバよみすぎ」と笑って言うと、
「私、いくつ?」と母。
88になったことを伝えると、
「88 !? おばあちゃんや !!」
母は、えらくショックを受けた様子。
しばらく「おばあちゃん、おばあちゃん」と繰り返していたので、
よほどショックだったのかも。。。


ここ数日、右腕痛のため、コミックエッセイが更新出来ませんでした。
少しずつ痛みもマシになってきてますので、ボチボチアップしていきます。
これからもよろしくお願いします。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

両親とも要介護5に

「両親とも要介護5に」
1511141
1511142
1511143
1511144

昨日、神戸市から介護認定通知が届いていました。
入院してまもなく、ケアマネさんが介護度の変更申請を出してくれ、
再調査を行い、その結果、要介護5に。

7月の介護認定では、要支援2で、
「そのうち、介護サービスから見放されてしまうんとちがうやろか・・・」
と心配していた父。

今日、病院へ行き、結果を知らせると、
「要介護5か・・・。お母さんと同じやな・・・」
そう弱々しい声で呟く父。

両親とも要介護5に。
数ヶ月前まで、想像もしなかったことが現実になってしまいました。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

どうしようもなく不安で怖い

「どうしようもなく不安で怖い」  [母のこと(365)]
1511111
1511112
1511113
1511114

久し振りに、ハルエちゃん(母の又従姉)から電話があり、
母が特養を退所したこと、父が倒れたこと、
そして両親とも入院していることを伝えました。

電話の向こうでビックリしたハルエちゃんは、一瞬声にならず、
それでも一生懸命、私を励まそうと懸命に言葉を選びながら、
語りかけてくれました。

ハルエちゃんの優しさに、感謝の気持ちでいっぱいになり、
やがて、ハルエちゃんの声が母と重なり、切ない気持ちに変わり、
電話を切ったあと、ヘナヘナと座りこみ、泣き崩れてしまいました。

本当は、どうしようもなく不安で怖い。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

父の転院

「父の転院」  [母のこと(364)]
1511081
1511082
1511083
1511084

土曜日、父が転院しました。
転院先は、母と同じ病院です。
通常、平日に転院しますが、私の事情を考慮してくださり、
便宜をはかってくれました。
病棟は異なりますが、ぐんと距離が縮まった父と母。
早く再会できる日がくればいいな・・・
と願うばかりです。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

時々冴えている

「時々冴えている」  [母のこと(363)]
151107

ひとコマ更新です。

ベッド横の棚に、連絡メモを貼りつけています。
「洗濯してきたものを棚に入れてます」
と書きかけ、一瞬、”たく”の編が浮かばず、
「お母さん、洗たくの ”たく” って何編やったっけ?」
と、母に聞くと、
「さんずい」
と答えてくれました。

ほんと、母って時々、妙に冴えてます。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

怒りんぼ

「怒りんぼ」  [母のこと(362)]
151105

ひとコマ更新です。

11/3に母のもとへ。
この日の母は、ご機嫌ななめで、何をしても怒ってばかり。
清浄綿で目ヤニをとると、
「もうええ加減にして! ゴチャゴチャうるさいねん!」
と、ご立腹。
また怒られてしまいました。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

病に伏してもなお母を気遣う父

1511031
1511032
1511033
1511034

今日(11/3)、母を見舞った後、父の病院へ。

担当医からの電話では、
「少し熱が下がり、状態も落ち着いてきた」とのことでしたが、
この数日の間に、随分やつれた様子の父。

「今日は何日や?」
と聞く声もかすれ、言葉を発するのがつらそう。
食事中は車椅子になんとか座っていますが、
座っているのも疲れるようで、すぐ横になります。

「お母さんはどうや?」
「相変わらず、口は達者よ。
  今日はご機嫌悪くてね。私、怒られてばっかり」
母の様子を聞くと、父はフフッと笑い、
しばらくすると、うとうとと眠りました。
不意に「お母さん・・・」と呟いた父。
どうやら寝言のよう。
病に伏してもなお、母のことを気遣う父です。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »