« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月

大騒ぎのヘアカットだったのかな?

「大騒ぎのヘアカットだったのかな?」[母のこと(440)]

1701271
1701272_2
1701273
1701274

1/14(土)に母を見舞った時のこと。

枕からずり落ち、
身体が斜めになっていたので、
体勢を戻すと、
「私・・・ぼけてへんでー」
と母。

何かあったのかな?

「お母さんは、ぼけてないよ。
  髪カットして、可愛くなったねー」
と髪の毛を撫でると、
「髪の毛? 切った・・・」
そう言いながら、
何かを思い出したよう。

そして、
「それが腹立つねん!!」
と、おかんむりの母。

「イヤ! 髪切らへん!」と
大騒ぎのヘアカットだったのかな?

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今いくつ?

「今いくつ?」[母のこと(439)]
17011231
17011232
17011233
17011234

看護師さんから聞いたお話です。

日中の検温、特に口腔ケア時は
「痛い!ヤメテ!」
と暴れる母。

「朝、起きたての時は、
ぼーっとしているので、
おとなしくて、
検温もスムーズです」
と看護師さん。

そして、
「たまに恥かしそうに
  『やめて・・・』と仰るので、
  『シゲコさん、今いくつなの?』と聞くと、
  『20代・・・』って
  恥じらいながら答えられるんです。
  とっても可愛いらしいですねー」
とも。

そんなふうに言ってもらえると、
娘も嬉しくなります。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

インフルエンザA型に!

1701191_2
1701192


週明けから体調が悪く、
火曜日には、悪寒、身体の節々の痛み。
これは風邪だな・・・と、会社帰りに病院へ。

検温すると、37.9度!
ええっ、こんなに熱があったの!?

念のためインフルエンザ検査をすると・・・
なんとA型でした!

とっさに浮かんだ母の顔。
一週あくと、不安がるだろうな…。

仕事の調整をした後、
病院へ、今週末は行けない旨、連絡しました。

それにしても、インフルエンザとは。
ニュースで流行と言ってたけれど、
まさか自分がかかるとは・・・、まいりました。

火曜日の夜は、高熱にうなされ、
翌日もフラフラ。
今日ようやく回復してきました。

今回初めてイナビルを吸入しましたが、
一回で処置完了とは、
ずいぶん医療も進んだものです。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

旧居留地・神戸オリエンタルホテルで会食

1701150

”歌って 踊って 美しく”
そんな座右の銘がピッタリの亡き伯母。

昨日、伯母の七回忌の法要があり、会食へ。
場所は旧居留地・神戸オリエンタルホテルの17F メインダイニング「バイザハウスオブパシフィック」で。

☆17F レストラン前にて
   神戸港ビュー (右にメリケンパークオリエンタルホテル、オークラも見えますね)
1701151

1701152

☆神戸をイメージした絵が展示
1701153

☆お料理はTHE CHEFコース。

[アペタイザー]
  仔牛のトンナータ / 鮮魚のカルパッチョ / スモークサーモンのパテ / 安納芋のスイートポテト / パルマ産生ハムと季節のフルーツ / 季節野菜のバーニャカウダ
1701154

[パスタ]
  鱈 西洋葱の軽いラグー タリオリーニ
1701155a

[メインディッシュ]
  豚フィレ肉のサルティンボッカ カリフラワーライス
1701156

[デザート]
  洋梨とキャラメルのムース
1701157

美味しくって、ちょうどいい量の食事に大満足。
食いしん坊の亡き伯母が
「あら、いいものを食べてるわねぇ」
と羨ましがってたかも。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

介護用ミトンはスリッパ?

「介護用ミトンはスリッパ?」[母のこと(438)]
1701121
1701122
1701123
1701124

介護用ミトンをじーっと見つめ
「これ取って」
と母。

左手だけ外し、手を握ると、
”右手も” と促すので、
「お母さん、これ大事な手袋やから片方ずつ取ろねー」
と答えると、再びミトンをじーっと見つめ、
「これ・・・、スリッパやん!」
と怒る母。

介護用ミトンがスリッパに見えたよう。
言われてみれば、スリッパのように見えますね。

経鼻栄養チューブを抜かないよう、常時、介護用ミトンを着けていますが、母にとっては鬱陶しいもの。
付き添っている時、片方ずつ外し、手をマッサージしていますが、ミトンを着けるたび、心が痛みます。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

再び歯科通い

1701081

1701082

1701083_2

1701084_2


昨年は歯科通い(2月~7月、10月~12月)。

事の発端は、大好物のドンクのカスクートを食べていた時。
左上の第一大臼歯がバリバリっと割れ、歯科へ。
半分欠けてしまったので、第二大臼歯と連結。

歯の治療も終わり、しばらく控えていたカスクートを食べたら・・・
今度は右上の第二小臼歯!
セラミックに変えてもらいました。

年明け、仕事始めの日。
いつものように朝食のシリアルを食べていたら・・・
先に治療した連結2本がバリバリッと割れ、再び歯科へ。

第二臼歯が無残にも割れてしまい、根っこを除去。
なかなか出血もとまらず、麻酔が切れた後は、とにかく痛いの何の!

治療前にランチ(*)をとっておいて良かった。

(* カスカードのサンドイッチとホットミルク。
    昨年リニューアルしたイートンインコーナーにて)
1701085

歯は大切にしないと! ですね。。。


☆おまけ☆
   アマゾンで衝動買いした ピンクのLEDトレース台が届きました。
   (手前は、昨年もらった、ふなっしーの『ふなふなふな日和』ティッシュ♪)
1701086


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

再会の喜び

「再会の喜び」[母のこと(437)]

1701041
1701042
1701043
1701044

元旦、兄一家が来てくれました。

甥っ子を見て
「こんにちは。・・・コニシさん」
なんて言った母ですが、
甥が
「ボク、孫のタマキですよ。おばあちゃん」
と優しく語りかけると、
「ああ・・・、タマキ・・・」
と嬉しそうな表情の母。

皆と再会できて良かったね、お母さん。。。


☆母と一緒に記念写真を
   画像加工ソフトで名前を入れ
   プリントアウトした写真を
   ベッド傍のキャビネット
  (母が見える位置)に貼りました。

   少しは、母の寂しさが紛れると良いな~。。。

1701045

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年 我が家の元旦

「2017年 我が家の元旦」[母のこと(436)]
1701021
1701022
1701023
1701024
1701025
1701026
1701027
1701028

2017年元旦、母のもとへ。

昨年父を亡くしたので喪中ですが、
母がショックを受けないように
父のことを伏せているので、
いつもどおり
「お母さん、新年 おめでとうさん」
と新年の挨拶を。

母も
「新年 おめでとうさん」
と応えてくれました。

兄一家が来ることを伝えると、
「ほんま? 連絡があったん?
(会うの)楽しみや」
と嬉しそうな母。

そして、
「お父さんは?」
と聞くので、
「お父さんは別の病院で入院中。
  お母さんのこと、
  いつも気にかけてくれてるよ。
  (父の口真似をしながら)
  『お母さん、どないや。
   あんまり大きな声出したら
   あかんで』 って」
と応えると、
「大きい声を出さなあかん時は
  出すもんや」

そう、変わりない母の答えが返ってきました。

今年もたくさんの想い出を作っていこうね、お母さん・・・
そんなふうに思った元旦でした。。。


☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コミックエッセイ ブログランキングへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »