花壇
花壇に
蛾の幼虫が大発生!
ゴールドクレスト3本の
大半枯れていた。
亡き父に
「世話不精の娘で
ごめんなさい!」
と、伐採・・・。
母の植えた木と
キンモクセイは
踏ん張ってくれてます。。。
4年前の「花壇」はコチラ。
お父さん、
15,000円もかけたんだよねぇ。
☆ランキングボタンを
押していただけると、
励みになります。
にほんブログ村
コミックエッセイ ブ
ログランキングへ
| 固定リンク | 0
「父のこと」カテゴリの記事
- 選挙前には知人が増える(2022.05.14)
- 伯母の訃報(2021.08.12)
- コロナ禍のオリンピックに思うこと(2020.11.18)
- 今年もひょっこり(2019.07.07)
- またひょっこり夢に現れる父(2018.12.04)
コメント
ゴールドクレスト、わたしも何本も枯らしました。
(;´∀`)
結構難しい木なんだと。。思うことにしました。(笑)
お母さまが植えられた木、元気でよかったですね。
でもなんの木なのか気になりました。(笑)
ハイビスカスはお好きですか?
ハイビスカスはなんでも枯らしてしまう私のところでも元気に毎年花を咲かせています。
お薦めです。(≧▽≦)
投稿: みり | 2018年10月 9日 (火) 15時45分
みりさん、こんばんは♪
台風続きだったので、
ようやく花壇の手入れ・・・と思ったら
蛾の幼虫が!(見るも、おぞましい光景)
やむなくの処置でした。(;∀;)
母の木は元気ですよ(^^)
ハイビスカスは南国の花ですよね?
花壇再生を検討中なので、
育て方とか見てみますね(^^)/
投稿: yoriko | 2018年10月10日 (水) 00時01分