「すずめの戸締り」観てきました
お正月休み
「すずめの戸締り」を
観てきました。
特典の小冊子
「環さんのものがたり」
をもらい嬉しさも倍増。
災いの扉(後ろ戸)を
閉めながら、少女が成長
していくロードムービー
かな~という程度の
事前知識だったので
”あらま、こんなに
奥が深かったのね”
と感心しきり。
天岩戸やヤマタノオロチ
を鎮める神話、
東京の後ろ戸は
「帝都物語」(1988年)
を彷彿してみたり。
キャストも良かった。
宗像草太役の松村北斗
(ほんと声がいい)
以外はエンドロールで。
深津絵里、松本白鸚、
染谷将太、伊藤沙莉、
神木隆之介…と出てきて
あらためて感動。
確かに聞き覚えのある声。
とても自然で良かった。
ダイジン役の
山根あんちゃんは
当時7歳とか。
ほんとに可愛くて
心に響く声でした。
後半、母のことを
思い出し、
涙が溢れてきた。
取り戻せない過去、
自分の力で
前へ進んでいく
主人公と重なり
泣けました。
いい映画でした。。。
☆ランキングボタンを
押していただけると、
励みになります。
にほんブログ村
コミックエッセイランキング
| 固定リンク | 22
« 市田柿 | トップページ | 千房 お好み焼きギフト »
「箸やすめ」カテゴリの記事
- 神戸阪急 北海道物産展へ(2023.12.10)
- 創業祭の記念品(2023.12.03)
- 神戸D51 PARK BBQへ(2023.11.28)
- ケルンもタイガース仕様(2023.11.22)
- 小倉山荘 感謝祭でまとめ買い(2023.11.12)
コメント