« 豆藤の恵方巻 | トップページ | ロイズチョコバー »

歯のトラブルは延々と

2402041
2402042
2402043
2402044
引き続き、歯科通院。
前回のエピソードはコチラ

左下の歯の治療で
予約していたけど
ぐらつく左上の犬歯を
先に診てもらおうと
思っていたら…
前日の夜、歯磨き中
右上奥歯がゴロっと取れ
ビックリ‼

夕食はお蕎麦。
この歯は3年前も蕎麦で
被せが取れたのよね~。
☆3年前のエピソード

ラップでつつんだ
取れた奥歯を渡すと
数分絶句の歯科医。

結論は…
奥歯の根っこが分離し
割れていた‼
普通は抜歯⇒入れ歯だが
長く(10年以上)
歯質の弱い私を診ている
歯科医としては
抜くのもしのびなく
手前はスルー(温存)
比較的しっかりしている
頬側を細工して被せ
トラブルが起きるまで
様子見に…。

因みにぐらついていた
左上の犬歯は再接着で
セーフ!
(中が折れてるのでは
 と怖々作業)

治療順も変わり
順調にいけば
春までに終了予定。
とはいえ
予測不可能なので
夏までかかるかな~。

「痛みが出ませんように」
と歯科医に言われた夜
痛みで眠れんかったのよ。
ほんと歯のトラブルは
延々と続く。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村


コミックエッセイランキング

| |

« 豆藤の恵方巻 | トップページ | ロイズチョコバー »

家族のこと」カテゴリの記事

コメント

よりこさ~ん、
お疲れ様です。

ホント、歯の治療(メンテナンス)って、
エンドレスな気がします。
私も3か月に一度、定期的に歯科衛生士さんにお世話になっています。
衛生士さんが気になる時は、その日のうちに、先生に確認してもらっています。
現在、私も何カ所か、
“う~ん、様子を見て変化(痛み)が出れば対応して行きましょう”という状態です。

仕事がら、総入れ歯の高齢者も目にしますし、
口腔衛生が明らかに上手く出来てない高齢者も…。

春までに治療が終わることを祈っていますね。
お大事に…(^_-)-☆

投稿: タッディ | 2024年2月 5日 (月) 20時09分

タッディさん、お久しぶりです。
タッディさんのブログは拝見してますよ(^^)

ほんとに歯の治療はエンドレス。
若い頃、もっとケアしておけば良かった~と
後悔しきりです。
口腔ケアも大事ですよね。
亡き母の介護をしていた頃、実感しました。

まだまだ寒い日が続きますので、
タッディさんもお大事になさってくださいね。

投稿: yoriko | 2024年2月 5日 (月) 21時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 豆藤の恵方巻 | トップページ | ロイズチョコバー »