雰囲気が似てる(続)
ヨン様と
目黒蓮君の
雰囲気エピソードは
「似てる」に落着。
あくまで
私の界隈の話。
「お母さんが
もっと
長生きしてたら
一緒に推してたね~」
ほんと。
私以上に推してる
だろうな~。。。
☆ランキングボタンを
押していただけると、
励みになります。
にほんブログ村
コミックエッセイランキング
ヨン様と
目黒蓮君の
雰囲気エピソードは
「似てる」に落着。
あくまで
私の界隈の話。
「お母さんが
もっと
長生きしてたら
一緒に推してたね~」
ほんと。
私以上に推してる
だろうな~。。。
☆ランキングボタンを
押していただけると、
励みになります。
にほんブログ村
コミックエッセイランキング
劇場版トリリオンゲーム
初日 舞台挨拶中継を
見てきました~。
席予約がとれるのは
3日前なので
日付が変わった瞬間から
アクセスするも
席が予約できない~!!
何度もトライして
4分後ようやく確保!!
少し前のほうだけど
ほぼ真ん中の席。
当日は半休とって
映画館へ。
わっ、お客さん(女性)の
多いコト。
来場者特典をもらい
ワクワクしながら席へ。
あー!!
目黒君のアップに
眼福・眼福。
飽きさせない
ストーリー展開
アクションシーン
にも魅せられ
Dangerholicで
Next Game。
そして
エンディングのSBY。
ほんと面白かった!
笑顔と元気をもらえ
大満足です。
10歳くらい
若返ったよ~。
FENDI×目黒連は
少し前に撮影した写真。
(ベルばらを見た日)
男前~ コチラも眼福。。。
☆ランキングボタンを
押していただけると、
励みになります。
にほんブログ村
コミックエッセイランキング
ベルサイユのばら
原作10巻カバーを
探した時
本棚でお宝発見!
イラスト全集と
宝塚コラボ本
(いずれも
1976年発行)
雑誌付録(かな?)
今治水の付録。
10巻カバーは
紛失したけど
5巻乱丁は
とってあった…。
お小遣いためて
買ったのかしら。
(今治水は
母協力かな~)
あらためて
原作とお宝を
読みながら
劇場版
「ベルサイユのばら」
ようやく
原点回帰の作品に
出逢えましたね。。。
☆ランキングボタンを
押していただけると、
励みになります。
にほんブログ村
コミックエッセイランキング
劇場版
「ベルサイユのばら」
初日に見てきました~。
原作ファン&
宝塚歌劇も好き。
だけど…
なぜ今ベルばらなの?
でもやっぱり見たいし
来場者特典も欲しい‼
なので、初日に席予約。
え? ミュージカル風?
長い年月の物語を
2時間弱に凝縮したのね。
デュバリー夫人、
ポリニャック夫人、
ロザリー(台詞あり)も
1シーン。
ナポレオンはチラッと
登場してましたね。
愛の誓いからラストへ。
自然と涙がこぼれて
きましたよ。
原作の世界観…
特にオスカルの瞳を
見事に再現して
くれてましたね。
(アントワネットの目が
チョット大きすぎかな)
ほんと満足・満足・
大満足!!
ナレーション誰なのかな?
とエンドロールを見てたら
黒木瞳さん…宝塚繋がりね。
「ベルばら」を
週刊マーガレットで
読んだのは子供の頃。
毎週楽しみで
オスカルに憧れ
アンドレのような人が
傍に居てほしい
と思ったものです。
映画鑑賞前
コミック 13巻と14巻が
発行されていると知り
早速購入~。
(ジェローデルと
ポーの一族は…無いな~)
全14巻ずらり!
(10巻はカバー紛失)
1~10巻まで ¥320
(消費税無しの時代)
今や¥690+税。。。
☆ランキングボタンを
押していただけると、
励みになります。
にほんブログ村
コミックエッセイランキング
最近のコメント