箸やすめ

GW明け 病院が混んでいる

2305221
2305222
2305223
2305224
GW明け、病院が
混んでいて
待ち時間 2~3時間。
総合病院ならともかく
クリニックで…。
何のための予約?
待ってるだけで
病気になるよ~

ということが続き
ほんとにダウン!
いつもの頭痛
からの嘔吐…
今回は食事抜き
でもダメだった。
熱中症かな。

ダウンした翌朝
かかりつけ医の
注射で何とか回復。

具合が悪くなるのは
偶数月と書いたけど
こりゃ通年。
年々弱ってる。。。

前回エピソードはコチラ
☆オーエスワンゼリーとお粥がしみる

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


コミックエッセイランキング

| | | コメント (0)

母の日の御供に

2305141
2305142
母の日の御供に
ロイズの
アールショコラと
フルーツバー
チョコレートを
北海道物産展で購入。
母もロイズの
チョコが好きだった。
喜んでくれてるかなー。。。

北海道物産展って
やっぱり行っちゃうのよね~。
今年も人が多かった…。
☆去年のエピソードはコチラ
神戸阪急 北海道物産展(5月)
神戸阪急 北海道物産展(12月)

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


コミックエッセイランキング

| | | コメント (0)

安物買いの銭失い

2305111
2305112
2305113
2305114
Wifiを使っていると
あまり通信量は
要らないので
エコノミーモバイルへ
変更。(節約モード)

ついでに機種も
4G⇒5Gに変更…。
ただケチって
スペックを下げた。
(同等だとかなり
 高かったのよ)

バッテリー持ちを
重視したので
めっちゃ重い!
Wifiだと問題ないが
モバイル通信遅っ!

「安物買いの銭失い」
亡き母の言葉が
浮かんでくるよ。

渋々使っているが
自宅では旧スマホ。
1年は我慢かな~。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


コミックエッセイランキング

| | | コメント (0)

旅土産

2305081
職場でいただいた
旅土産は、ちんすこう&
ロイズ石垣島。
ご当地ロイズって
あるんですね~。

あっという間のGW連休。
最終日の夜は豪雨で
警報レベルに怖々、
寝不足で迎えた
連休明けはヨロヨロ。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


コミックエッセイランキング

| | | コメント (0)

鯉のぼりの川流しに寄せて

2305051
2305052
2305053
2305054
2305055
2305056
2305057
2305058
市バスの車窓から
鯉のぼりの川流し。
朝と夕方では
異なる風情…。

今年の端午の節句
購入したのは
千鳥屋のちまきと
柏餅(よもぎ粒あん)。
亡き両親も好物で
ほんと美味しい~。

鯉のぼりの川流しに
寄せて
2年前のエピソード
に少し描き加えて
みました。。。

☆鯉のぼりの川渡し(2021/4/23)

☆いつの世も願いは変わりなく(2021/5)

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


コミックエッセイランキング

| | | コメント (0)

人丸花壇 鯛庵 お昼のミニ会席

2305021
2305022
2305023
2305024
2305025
2305026
2305027
2305028
2305029
23050210
叔母とのGWランチ
今年は人丸花壇 鯛庵へ
(明石の料亭旅館の
 三宮店)
お昼のミニ会席を
ご馳走に。

どれもこれも
美味しくて
食も進み
鯛小鍋、鯛めし
あたりで満腹状態。
お店の方に頼んで
鯛めしはテイクアウト。
プリンは超甘々…
黒蜜かな?

お店の雰囲気も
とても良く
お料理も絶品!
おすすめのお店です。。。

☆去年のエピソードはコチラ
神戸イタリアン&ワイン クレイド ランチ

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


コミックエッセイランキング

| | | コメント (0)

行ってきました #滝沢歌舞伎ゼロファイナル

2304301
2304302
2304303
2304304
滝沢歌舞伎ゼロファイナル
映画館生中継 千穐楽
昼の部(13:00~)
行ってきました~。

初めて&ラストなので
見るなら千穐楽!と
神戸国際松竹の席を
オンラインで予約。
この映画館
ソファみたいで
座り心地が良いの~。

早めに着いたので
ちょこちょこっと
写真を撮り、着席。
開始前のドキドキ感
といったら…

あっという間の2時間!
え?もう終わり?
と思ったほど。

生化粧のコメントは蓮君。
「風呂友の目黒君」と
振られ、康二君と阿部君が
渡してくれたので
マイク2本でLVと会場の
お客さんにご挨拶。
マイクをくれた2人に
丁寧に御礼をいう蓮君。

ラストの小判ガチャも
蓮君で
「滝沢歌舞伎、サイコー!」
ほんと可愛いね~。

ジュニアの皆さん、
バレエダンサーの方々、
そしてSnowman。
ほんとに沢山の演目を
ぎゅーっと凝縮、
魅せられました。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


コミックエッセイランキング

| | | コメント (0)

久しぶりにアノヒアノトキへ

2304261
2304262
2304263
2304264
久しぶりに
アノヒアノトキへ。
北野へも出店したとか。
店内の雰囲気も変わらず。

あいにく生菓子は
売ってなくて
(忙しくて
 作ってないそうな)
フィナンシェを
ご近所への
手土産に購入。
・・・介護家庭では
いろいろ気苦労も
あるので差入れも
兼ねて。
母娘で美味しく
食べてくれたかな?
いつまでも
仲良くね~。。。

前回購入した
プリンはコチラ。
☆ふわとろプリン

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


コミックエッセイランキング

| | | コメント (0)

省エネチャレンジ当選

2304231
2304232
2304233
2304234
市の省エネチャレンジ
(電気・ガス)
・期間:
 前年11月~当年2月
・基準:
 前年同月より削減
 使用量が少ない
抽選結果が届き
今回は商品券が当たりました。

前回は指定ゴミ袋だったので
(これも有難い)
今回はしもやけになるほど
気合を入れたのよ。

コンタクトレンズの
アンケートでも
商品券をもらったので
たまにある
当たり時期かな~。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


コミックエッセイランキング

| | | コメント (0)

苦肉の策

2304181
2304182
2304183
2304184
少し前のコト
出勤し着替えのため
ロッカーへ。

タオルハンカチを
5~6枚置いているのだが
・・・無い!
バッグに予備があるはず
・・・無い!

困ったなー。
何ぞないかと
ロッカー内を大捜索。
着替え、靴下、カイロ、
ベルト、綿棒、
ミニタイプのスプレー…
いろいろ置いているのに
ハンカチ類だけ無い。

と…出てきたのは
綿素材の腹巻。
冷え性だから
念のため置いてたのね。
少々デカイけど
これで代用しよ。
苦肉の策。。。

☆ランキングボタンを
   押していただけると、
   励みになります。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


コミックエッセイランキング

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧