アルプスギフトセット
兄夫婦より届いた
アルプスギフトセット
信州ストレート
ジュースの詰合せ。
りんご、ぶどう
(コンコード、ナイアガラ)
巨峰、もも。
すっきりとした
自然な味わいなので
そのままでもOK
炭酸水で割っても良し。
今日は巨峰を
いただきました。
それにしても暑い。。。
☆ランキングボタンを
押していただけると、
励みになります。
にほんブログ村
コミックエッセイランキング
兄夫婦より届いた
アルプスギフトセット
信州ストレート
ジュースの詰合せ。
りんご、ぶどう
(コンコード、ナイアガラ)
巨峰、もも。
すっきりとした
自然な味わいなので
そのままでもOK
炭酸水で割っても良し。
今日は巨峰を
いただきました。
それにしても暑い。。。
☆ランキングボタンを
押していただけると、
励みになります。
にほんブログ村
コミックエッセイランキング
友人のお誘いで
関西大阪万博へ。
便利なバスに乗り
西ゲート着。
バス停からゲートまで
すぐかな~と思いきや、
グルグル迂回~~~
ゲートが遠い…
そして物凄い人・人・人!!
9時予約で入場まで約50分。
荷物検査に時間がかかり
もう汗ダラダラ…。
ようやく会場内へ。
ミャクミャクも
いつの間にか超人気者
になりましたね。
気持ち悪いとか
言ってなかった?
そしてガンダム!!
中を見たかったけど
予約が取れず外のみ撮影。
行列の少ないパビリオンを
選びながら、ポルトガル、
トルクメニスタン、北欧館、
コモンズ、人間洗濯機…。
暑さにやられ
記憶がとんでる。。。
大人気の
イタリア、フランス館は
大屋根リングの上から
エンエン続く大行列を
見て断念。
イタリアンジェラートは
整理券をもらうだけで
60分!! コチラも断念。
熱中症にならないよう
会場内バスeMoverを利用。
便利ですよ~。
何せ会場内が
とてつもなく広いの!
バス停からも歩く、
パビリオン移動で歩く、
何処へ行っても
人と行列、そして暑い!!
ランチ後はもうフラフラで
足がもつれる…。
気力体力とも限界になり
15:00のバスで帰路に。
名残り惜しいな~。
さて帰宅後
案の定 熱中症になり
翌日1日ダウン。
ゴルフ以来だわ~。
だけど
いい記念になった
万博、行って良かった。
アテンドしてくれた
友人に感謝・感謝。。。
☆ランキングボタンを
押していただけると、
励みになります。
にほんブログ村
コミックエッセイランキング
今年の1月
鍼灸院で映画
ガンダム ジークアクスの
話題になり
(私はファースト派)
結局、映画は観に行けず
TV初回も忘れていて
(あとで配信で見た)
#2 赤いガンダムで
なんだこりゃー!!
シャアがガンダム!?
(私はシャアのファン)
なんだかんだ言いながら
毎回楽しみに。
そして最終回。
オープニングが
物語る大疾走の作品
面白かった。
ファーストガンダム
TV版は受験の年で
所々見れず
受験が終わって
やれやれ~ で
観に行ったのが
劇場版第1作。
3作とも
映画チケットを
とってありました。
HD編集版を
見返し中。。。
☆ランキングボタンを
押していただけると、
励みになります。
にほんブログ村
コミックエッセイランキング
神戸阪急銘菓店で
試食して
美味しかったので
福島銘菓 栗本陣を
購入~。
栗がまるごと
入ってるそうな。
芋・栗・南瓜
大好物なので
こりゃ
リピート購入だな~。。。
☆ランキングボタンを
押していただけると、
励みになります。
にほんブログ村
コミックエッセイランキング
お土産でいただいた
雪塩ちんすこうが
美味しかったので
神戸阪急銘菓店で
購入~♪
雪塩って
頭痛に効くという
SNSもあり。
ほんとだったら
嬉しいけど。
普通に美味しく
いただいてます。。。
☆ランキングボタンを
押していただけると、
励みになります。
にほんブログ村
コミックエッセイランキング
先週、体調不良で
ふらっふらっのなか
自販機で見つけた
カルピス いちごオレ。
飲んでみると
あまりにも
美味しくて
ビックリ!!
自販機限定と書いて
あったけど
スーパーでは
販売してないのかしら?
☆ランキングボタンを
押していただけると、
励みになります。
にほんブログ村
コミックエッセイランキング
少し更新が
あいてしまいました。
GW後半以降も
バタバタで
そろそろブログ更新を
と思った矢先…
風邪でダウン‼
いただきものの
エス コヤマの
バームクーヘン。
美味しかった~!!
健康が一番
そのお話は
また後日。。。
☆ランキングボタンを
押していただけると、
励みになります。
にほんブログ村
コミックエッセイランキング
大阪のお土産に
いただいた
MAMENOKIの
リーフパイ。
レモン(左)は
食した瞬間
レモーン!!
口いっぱい
レモンの風味が
広がるパイでした。
好みはあるかも。。。
☆ランキングボタンを
押していただけると、
励みになります。
にほんブログ村
コミックエッセイランキング
劇場版
「ベルサイユのばら」
公開以来
Xポストに
ベルばらや
池田理代子先生の
作品紹介があふれ
往年のファンとして
嬉しい限り。
今回は別の本棚で
見つけた
オルフェウスの窓
ユリウスとイザークの
メモ帳&電話帳。
週刊セブンティーン
付録ですね~。
単行本も全巻
買ってたのよね~。
ベルばらから
チョット大人風に
なった作品でしたね。
読者も小学生から
成長。。。
☆ランキングボタンを
押していただけると、
励みになります。
にほんブログ村
コミックエッセイランキング
人丸花壇 鯛庵の
お昼のミニ会席
今回は兄夫婦と
行ってきました。
メニューも
リニューアルされ
鯛めしはお茶碗に
よそって出てきたので
少なめ。
2年前のメニューと比較。
あら鯛の小鍋も無し。
人丸花壇 鯛庵(2023年)
あらら~。。。
☆ランキングボタンを
押していただけると、
励みになります。
にほんブログ村
コミックエッセイランキング
最近のコメント